海戦型さんのつぶやき

 
つぶやき
海戦型
 
今だから言うこと。
【IS】何もかも間違ってるかもしれないインフィニット・ストラトス について。

結局完結までたどり着けなかったので今だから言っちゃいます。
いわゆる公式ネタバレ(二次創作の公式ってもうこれわっかんねぇな)です。


主人公の一人ベルーナ・デッケンはゲベル・ガンエデンのアナグラムで作った名前です。
つまりベルくんの前世はあの水木一郎ボイスの人です。
ゲベルが一人の人間として幸せになれるのか、という物語でもあったのです。
アングロ、アラス、コーラはゲベルの三つの僕たちですね。

一夏の心の中の凶暴一夏は一夏の内包する魔人の力、マジンパワーです。
凶暴一夏はあくまで一夏の味方だった訳ですね。
α世界ではマジンガーには人と同じ魂が宿ってるみたいな設定があって、それに影響されています。

他にも一夏は実は第二回モンドグロッソで誘拐された際に作られたクローンで本人は別にいます(千冬はそのことを承知の上で、それでもクローンも自分の弟だと引き取った)。エムは普通に千冬の妹で、裏では千冬と連絡を取りながらオリジナル一夏の行方をずっと追って亡国企業に潜入してたんですね。

オリジナル一夏は敵側でクローン一夏を操ることが出来たりするんですが、マジンパワーが「自分の主はあくまで今の一夏だから」と反発してたのでクローン一夏は操られませんでした。オリジナルは別にクローンのことを恨んではおらず、企業の人体実験で殆ど廃人寸前だった自分の記憶を受け継いで代わりに生きて欲しいくらいに思ってました。
その後助かって力を貸してくれる予定でした。

おふざけ番外編でシャルが何故かゼントラーディ語を喋っていますが、彼女は前世でメルトランディで銀河中心殴り込み艦隊に参加してました。ジョウとはそのときからの知り合いです。偏執的なミサイル好きは前世のミサイルとこの世界のミサイルの技術力に差がありすぎる反動です。

ジョウはというとトップをねらえ世界線の人間で、天才ではあったけど更に格上の天才ユングをライバル視したものの結局最後まで追いつけなかったという人だったりします。彼の他にもチカ経由で色々前世持ちのネットワークが繋がってます。

山田先生は前世でGGG所属なので勇気厨で、前世の記憶もあります。今世では前線で戦う才能があるのではっちゃけてますが。

クラース先生は前世における十傑集と同じ立ち位置の人間です。なので本編では大人しくしてたけど実際には徒手空拳でベテラン操縦者のISをボコボコにする程度は出来ます。
ということは、クラースさんの所属している傭兵派遣会社の社長は?もちろんビッグファイア様です。もちろんビッグファイア様は前世のこともバッチリ覚えていて、チカと連絡を取り合っています。

使徒の話でゼーレみたいな連中が出てましたが、あれはまんまゼーレです。亡国企業も彼らの手足です。ただ前世の記憶に欠陥があるし死海文書も更に劣化して詳細不明になり、組織規模でも前世から大きく劣るので正直かませです。

アニマス(ドゥエンデ)は、なんかブレンパワードのオルファンにクロスボーンガンダムのドゥガチみたいな奴が入りこんだみたいなイメージで色々作りました。雑ですまぬ。連載続いてたら色々掘り下げるつもりだったけどもう忘れちゃったよ……。

ジョウの弟のユウはブレンパワードのユウとかマクロスプラスのガルドとか複数の転生者の魂がちょっとずつ混ざっています。凶暴性とか無茶するとこはガルドの仕業です。ISの風花がつららを助けるために自らを犠牲にしたり、それをきっかけにユウがつらら(アニマス)と合体して超進化するとか色々考えてた気がします。

ユウとジョウの母親はセレーナ・レシタール(前世記憶ある程度あり、他の人も若干混ざってる)で、交通事故で死んだというのは大嘘です。実際はチカと連絡を取り合ってて、バニッシュ(STMCの名残のようなもの)に対応するために死んだ事にする方がいいと判断して行いました。
こうして生まれたのがコードネーム:レムレース(変態くノ一)です。本当にお母さんです……。

ラウラは特にないけど、AICの奥の手をずっと隠し持っていたりします。AICで完全停止させるのではなく慣性を滅茶苦茶にして相手を好き放題に叩きのめしまくるというクラース直伝外道奥義です。ここぞというときに出す気でした。

セシリアはニュータイプ。簪はサイコドライバー(リュウセイポジ?)。

最後はベルーナがケイサル・エフェスの残留思念を倒して佐藤さんと幸せなキスをして終了する筈だったのですよ。

ちなみにナシム・ガンエデンの残留思念もゲベルがあらたな世界でちゃんと人として生きていけるように色々サポートしてました。佐藤さんに返事した神様はナシムです。

記憶にある限り、隠してた情報とその後の展開についての情報はそれくらいです。
もしあの物語の結末を今更知りたいという人がいたらと思い、ここに残します。

 
海戦型
 
もう伝えなくともいいかな、とも思ったけれど
一応伝えておきますと、他所のサイトで書いてた小説が漫画化しました。

今更この呟きを見ている人がいるとも思えませんが、このサイトにも世話になりましたから一応。名前は変わってますしタイトルとかリンクとかも残しません。本当に興味のある人が頑張って調べればたどり着けるだけの情報は残してます。(実際たどり着いた読者様もいました)

以上。オチなし。

 
セルド
 
投稿ありがとうございます
該当小説、見つけましたw

確かに少し調べたらわかりました
漫画化したほうもみてきました
400近い長編大好物です 
海戦型
 
個人的大反省会
ある意味一番情けない形で暁での活動を引退してしまったので、開き直って何故自分がユアブラについてゆけなかったのかを自己分析する会を開きます。


まず大前提として、恐らくユアブラ企画で今の所ギブアップしたのは私だけの筈です。つまり他の面々は特に大きな問題もなく今も活動を続けていると思われます。となると原因は私自身にあるか、もしくは私自身の思い違いや勘違いがあると予測されます。

そもそも、構想を練る段階で話を広め過ぎて後でダメ・ボツになった、なんて小説は私には山ほどあります。どうも私は話を始める前から大まかな設定を決めるとずっこける習性があるらしく、それ以来プロットはなるだけ要所だけ捉えて後はライブ感でもやっと作ってます。
で、今回はというと忘れると困る部分だけ書き記して他は全部頭の中で整理していたので、上記の理由でコケた訳ではないと思います。事前準備で相当八代明日華さんに質問しまくってすり合わせはしましたが、最重要部分は敢えて聞かなかったですし。

そもそもシェアワールドでまともに話を作った事がないのが原因?
これはあると思います。そもそも私のシェアワールド参加はこれが二度目、一度目も途中で力尽きて話を続けるのを諦めています。最初から向いてなかったんだと言われれば首を縦に頷かざるを得ません。

他作者などとのコミュニケーションの不足?
個人的にはこれも怪しいと睨んでいます。散々書いていますが、私はTwitterを未だにやっていないアナログ偏屈人間。Twitterで他作者さんと会話して意見交換したりとか特定の人のツイートを定期観測したりとかは一切していません。
そもそもシェアワールドとは前提となる世界が決まっている以上、そこから話を広げるにはささやかな発想の転換と想像力こそが彼我の作品を分ける最重要であって、それをアイデアとしてツイートしてしまうとそこで満足感を得てしまう可能性がありますし。ウカツなりしかな私はTwitterを始めるとそれをやりかねません。

しかし、色々考えているうちに私はとんでもないことに気付いてしまい、戦慄しました。
そう、私には巨大な思い違い、前提の錯誤があったことに気付いていなかったのです。

モチベーション減少の理由として私は点とコメントがないことを挙げました。しかし他作品たちを見ると、点のばらつきはあれどどの作品も「コメントが書かれているものは殆どない」のです。誰も感想を書いていない。でも読者は存在する。これはどういうことか、答えは簡単です。

小説の感想は参加者皆がやっているソーシャルメディア、Twitter上で行われているから。

Twitterで感想を書けば、もうサイトに感想を書かずとももっと早く端的に考えが相手に伝わります。つまり暁の感想機能がここで既に死んでいるのです。おまけにTwitterで繋がれば読者の存在を知覚しやすいために孤独感がない。叩けば響く。身近に読者となる人がいるのだから、点など入らなくとも気にならない。

もっと早く気付くべきでした。「ユア・ブラッド・マイン」は実質的にTwitter上の企画で、小説投稿サイト暁で行われる活動はもはやオマケなんですよ。Twitter企画にTwitterやらずに参加なんて前提からして間違っています。

しかもこれ、Twitter内で評価や感想が完結しているのでサイトそのものに意味がありません。どこのサイトでやっても結果は変わらないし、どんなにユアブラ「だけ」を頑張っても暁には何の影響も及ぼさない。これから新規でサイトから参加する人が出る確率は限りなく低く、Twitter上での参加表明なしには下手すると存在自体を知覚されない。

暁の活性化を願っての参加でしたが、まさかこんな落とし穴があったとは……打ち切りにするまで気付きませんでした。この両目は節穴であったか……。 
海戦型
 
活動終了のお知らせ
知らない人も多いかとは思いますが、私は連載作品の『【ユア・ブラッド・マイン】~凍てついた夏の記憶~』を暁での作者としての最後の活動と位置付けていました。そして当小説がモチベーション維持の困難から打ち切りになったことで、このサイトでの私の役目は終了しました。

今後は呟きで海のものとも山のものとも知れない怪文書を投稿することはあっても、もう新連載という事をする気はありません。サイトを提供してもらった恩を返せたかは分かりませんが、今後は他所のサイトでちまちまやっていく気です。

作者としての海戦型の活動、これにて終了。 
海戦型
 
>八代明日華さん
今となってしまっては何を言っても嫌味のようになってしまうかもしれませんが、ちょっと弱音を語らせてください。

「凍てついた夏の記憶」の更新は、辛かったです。私が変なこだわりを持たずTwitterやってれば、ないし他の人のユアブラ小説に積極的に接していればあそこまでではなかったのでしょうが、それを差し引いても辛かった。誰にも望まれない作品を書いているのだと思ってしまうほどでした。

私の考え方として、作者としての自分と読者としての自分を分離させたいという思いがあります。混同させると作者としての感性と読者としての感性が混ざって明確な指標がブレてしまうからです。なのでここ近年は特に、点もコメントも積極的にはつけませんでした。実際ユアブラ作品は全部一度は目を通していたのですが、外道神父さんくらいにしか感想を送ってません。
結局、ネット上でのコミュニケーションに向いてない人間なんだと思います。

別のサイトの私は変形して海から空に飛び立っています。探せば意外と近くにいるかもですよ。 
海戦型
 
>fuyutukiさん
今までお世話になりました。
まだ未完結作品を更新する可能性はゼロではないので居なくなるわけじゃないのですが、創作者として新たな構想の小説をここに投稿することはないでしょう。私もここに投稿した作品は愛着のあるものばかりです。
 
八代明日華/Aska
 
お疲れさまでした
 モチベーションを継続させられる世界観を提供できずに申し訳ありませんでした。
 別のサイトでもお会いできたなら嬉しいです。 
fuyutuki
 
お疲れ様でした
楽しい作品の数々をありがとうございました。
 
海戦型
 
メイキング話
「正統派守ってあげたい系ヒロインが主人公に会って守ってもらう正統派ストーリー作るぞー」
  ↓
「ヒロイン何人かいるのが最近のお約束だしなんか思いを寄せるキャラとか作るかー」
  ↓
「作ってみたけどただ邪魔なだけだし没ろっと」
  ↓
「っしゃーヒロインはこれぐらい悲劇的設定で、なおかつ主人公が助ける理由考えたらこんなもんか」
  ↓
「書いてみたけどなんだこのヒロイン……ヒロイン?ヒロインムーブ全然しない。というか主人公との間に芽生える感情は絶対恋じゃねえ……」
  ↓
「設定をガチガチにし過ぎたんだ。緩めてヒロインムーブできる子に組み替えよう」
  ↓
「これ没。これも没。この設定もヒロインムーブの妨げだから没……」
  ↓
「よーし、やっとヒロインムーブできるキャラになったぞー!」
  ↓
「……そうか。そうなんだな。精神構造を簡略化するか、もしくは恋愛脳に指定しないとヒロインはヒロインムーブしてくれないのか……」
  ↓
「なんで今まで気が付かなかったんだ。ヒロインはキャラクターじゃない。読者が求めるヒロインの要素を組み込むんだから、そこに作者の意図を介在させて明瞭な自立的キャラクターの意志を植え付けちゃいけないんだ(←何か間違った方向に思考が進んでいる)」 
海戦型
 
FGO大奥
ダルくないですか今回のイベント。

いや、最初は消費AP1とか5ばっかりだからと自分に言い聞かせて進めてたんですが、流石に今回のイベントはひどくないですか。体感ですけどプレイ時間の7割くらいロードに取られてて攻略速度よりスマホの電池の減りの方が早いんですよ。

しかも、余りにも分岐の道が多すぎて、その分岐を開放するまでの時間の7割くらいがロード待ちで、ステージが解放されていくことに爽快感や充実感を全く感じなんですよ。シナリオが特別悪いとは言いませんが、次のシナリオを見に行くまでの時間が苦行過ぎませんかこれ。

というか印籠ゲージって使い過ぎると後で苦戦するの?まだ詳細分かってないらしいけど、戦闘に入るまでの時間が長すぎてバンバン使っちゃってるよ……これで後半ボス強化とか言い出したら今回はイベント投げるかもしれません。




追記:
柳生のじいじの宝具レベルが偶然にも3に届いていなければ即死だった。
しんどかった。本当に……しんどかった……。率直に言って同じタイプのイベントは二度とやりたくない。古参に言わせれば第一回天竺イベントの方がツライさんだったそうですが、結局ガチャもいつもの3倍は回したのに実質爆死。非常に損した気分になるイベントでした。パルさんの宝具、レベル2にしたかった……。




追記:
更新によってロード時間が大幅短縮されたそうです。でもクリアしたからロードする場所残ってなくて損した気分にしかならないけどね。善意のつもりなんだろうけど、余りにも苦痛だから早く終わらせようとして精神削った側としては遅い……遅すぎるんだよ……。


というか外道神父さん。特攻礼装白ジャンヌ持ちなら私が用意出来たのに。まぁ解決したみたいだけど。 
海戦型
 
スパロボ……
まず初めに、スパロボT購入までにクリアしようとしていたXのクリア日が、結局発売日を過ぎてしまったこと。同時にスパロボT購入が1日遅れたことを深くお詫び申し上げます。というわけでX感想。ネタバレ注意です。
                                      
                                        
                                           
今回も愛の物語でしたね。困難モードまでたどり着いていないのでシナリオを網羅できてはいないのですが、軽く感想をば。

素直に言うと、つまらなくはないけどちょっと残念。いいところと悪いところでトントンでした。多分ルートによってシナリオの全容理解度に偏りがあるのか、重要な要素が印象薄かったりしました。あと、後半の悪役陣の小物っぷりが凄まじい。闇の帝王もブラックノワールも出るたびに格が落ちていきますね。

そしてラスボスことエンデさん。強いことは強いけどなんかラスボス感に欠けるなと思っていたら、困難ルートではヤツがラスボスになるようですね。しかし戦闘グラフィックは同じという。どっちにしろちょっと残念な気分になりました。
しかしシナリオ二週目をやってみると序盤から伏線結構あったんだなーという意味では、一度のクリアでは味わいきれないシナリオでもあるのかもしれません。

あと、難易度エキスパートで始めてみたんですが、難易度的には久しぶりにかなりやりごたえがありました。SRポイント無視できるので自由に戦略組めるし、MAP兵器の爽快感を楽しみやすいという点でも良バランスだったと言えるのではないでしょうか。

総論として、ゲーム性では満足ですが、シナリオはもうちょい頑張れた気がするって感じです。




ちなみにTの方はちょっとずつ進めてますが、今のところ滅茶苦茶面白いです。
推しキャラ多すぎて誰に資金つぎ込めばいいのか悩む……! 
海戦型
 
FGO地味にガチャ中
セラフィックスでパッションリップとトリスタンを仲間にしたのはいいけど、アーチャーは余っているのでトリスタンをベンチウォーマーにせざるを得ない。パッションは対キアラ戦でお世話になりました。

ナポレオン「お、新人か。残念だったなぁ、他の星4アーチャーより来るのが遅れて」
エミヤ「悲観することはない。全く強化されていない我々とは違い、貴方は優秀だ。溜まれば種火を注いでもらえるさ」
トリスタン「悲しい……単体大火力アーチャーが既に数名いてしかも育っているせいでそこまで優先度が高くなくて悲しい……」

そして、私はとうとうやったのです。

エルメロイ二世「まさか私を引くために石を貯めていたとはな……そしてせっかく貯めたのに十連一発で当てるとは……まぁ、石が余るのはいいことか」
ぼく「よかった……この期に及んで森明教授に枠奪われなくて本当に良かった!」
新宿アーチャー「ヒドイね君は!?しかも変な仇名がついてるし!!」
ぼく「さぁ先生!貯めた種火をさっそく……」
茶々「何を寝ぼけたことを言っておるのじゃ。昨日『種火余ったからレベル上げきれてない連中育てるぞ~』とか言って全部使ったじゃろが。主に茶々とメデューサに」

これでマーリン&孔明とか孔明&孔明とか戦略の幅が大きく広がりそうです。育てきれればだけど。
 
海戦型
 
泣きっ面にダニ
こないだ書き上げた小説が消えて頭を抱えながら書き直したばかりですが、今度はなんとマダニに噛まれました。あんにゃろう、いったいどこから入り込んだんだ……。幸いすぐに噛まれていることに気付いて皮膚科に直行して抜いてもらい、今のところは大丈夫です。流石に刺された痕は疼きます。

知識としては知っていましたが、あれは素人が完璧に抜くのは無理ですね。血をたくさん吸われる前に画鋲抜きみたいなダニ抜きアイテムで抜いてもらったんですが、グリグリ回しながらでないと取れないらしく、かなり痛かったです。抜かれたダニは研究対象として研究所的な場所に送られるらしいです。研究対象を提供した上に2000円取られました。最近どうもツキがない気がしますね。

それにしても、未だに投稿ができませんね。文章量を少なくすれば投稿できるらしいですが、それならもう呟き投稿と変わりないのでは?と思います。かといって個人的にはこれ以上管理人さんに無理に頑張ってもらうのも忍びなく、いっそこのサイトは寿命を迎えたということで眠ってしまっていいのではと思っています。
問題は引っ越し先か……古巣ピクシブはぶっちゃけ使いにくいし、ハーメルンに行くしかないのかなぁ。その辺は他の作者さんの動向とか見たいですが、サイトが継続するならまだここにいます。

 
海戦型
 
女キャラ作るの苦手病
実のところ、この病を解消すべく最近は割と女の子を積極的に書くようにしているのだけれど、これがまた上手くいかないと言いますか。こう、ラノベによく出てくるようなポンと出てきて可愛さアピールして適度にピンチになって助けてくれた主人公にぽっとホレる量産型テンプレヒロインみたいなの書きたいなぁ、とたまに思うのですが、いざ自分の作品見てみると女の子は大抵イロモノです。
なんというか、テンプレヒロインに感情移入できないのが原因な気もします。私は割と好みが極端なので、ライトノベルで女の子がたくさん出てくる話は主人公に思いを寄せるor寄せそうな子の3人目が出てきた辺りで飽きて放り出してしまいます。別に文章に問題がある訳ではないんですが、実は昔からそういう所はある気がします。

仮面ライダーで初めて見たのはクウガでした。熱中しました。次にアギト。面白いといえば面白いけどクウガほど夢中になれない。で、次に竜騎が来た時、途中で飽きて私の仮面ライダー道はバッサリ切れました。以降仮面ライダーをちゃんと見ていません。クウガほどの深みを後世の作品に感じなかった訳ですね。
そんな感じで私はコレだ!とクリティカルしたものが出ると、それと同ランクもしくはそれ以上の出来のものが次にやってこないと飽きてしまってあまり同ジャンルの別作品や続編的作品を見なくなったりします。多分一つの作品に思い入れが強くなりすぎて、その満足度と同程度かそれ以上のものじゃないと満足できないんだと思います。

例えばですけど、似たジャンルの本が三冊あったとします。全部満足度70%くらいのものです。本をたくさん読む人は70%、別の70%、更に別の70%と読んで、どれもそれなりに満足できたな、となります。満足できてるので続きも買います。
でも私の場合、事前に同ジャンルで満足度80%のものを読んでいると、70%のものには全く満足できないんです。当然そのあとの二冊もざっと読んで満足できないのでそこで切り、続編を求めません。だって満足できないから。

フルメタル・パニック!が好きでした。アナザー買いました。飽きて途中から買ってません。まああれは作者違いますけど、正直同一世界線ながら深みがなかったです。
とある魔術の禁書目録を買ってました。結構夢中でした。新約になってから、面白いけど前と同レベルの深みに踏み入っていかないので飽きてもう読んでません。

近い人から言われたのは、お前は満足の敷居が高すぎるという言葉です。

だから「こんな感じの女の子ならハズレはないだろ」という可愛い系ヒロインを見ていると、すぐに飽きてしまう。自分でキャラ付けしていくときにテンプレヒロイン作ろうとすると、「前に作ったな」「どっかで似たような連中見たことあるな」「よし、変えよう」「よしコイツは没だ」となってしまう。

自分の好みしか内包してないキャラほどつまんないものはありません。全部想定内だから物語に出すとあっという間に置いてけぼりです。多分その頃からですけど、自分がメインに添えるキャラには自分が嫌いな要素をどこかに入れるか、好みの要素ではないものでキャラを作るようにしています。

もういっそ女子狙いで全員イケメンの野郎で話作ろうかとか思い始めている今日この頃。
  
海戦型
 
偽装放火
この間近所で火事がありまして、危ないなぁと思ったのですが、その後火事について思わぬ話を耳にしました。その火事が火災保険目当ての放火らしいのです。

家の持ち主は会社という名の何を営業してるかも不明な事務所に住み、適当にぼろくて安い家を購入してはそこが火災に遭って保険金を得る、という事が既に数度起きており、既に警察は放火しているものとしてマークしているとか。
そんなんで採算がとれるのか、と最初は思いましたが、採算が取れるように犯行を行っているようです。事実、ここまで放火の証拠が出てきていないため捕まっていません。まぁ、警察にノウハウがなくて見落としてるだけかもしれませんが。

ご近所付き合いはなし。右翼で軍歌を垂れ流すトラックで町を回っている。火事の火が飛び火して近所が燃える。そのことについて話を聞こうとすると罵声を挙げて「弁護士呼んで名誉棄損で訴えるぞ!」と逆に恫喝。でも放火の証拠がないので保険会社はお金を払わざるを得ず、警察も捕まえられない、とのことのようです。

世の中、本には載っていない色んな人がいるものですね。 
海戦型
 
ユアブラ勝手に妄想
 北アメリカ大陸勢力図。

 ラバルナ帝国という国に比較的早い段階で喧嘩を売り、そして早い段階で属国化されたU.S.という国は、一部の先住民族を除いて神秘というものが薄い国だった。それが理由かどうかは分からないが、ラバルナ帝国滅亡後の彼の国は混迷を極めた。
 なにせユーラシア大陸では加速度的に発展していく魔鉄に関するノウハウが、海を隔てたU.S.には来にくいのだ。四苦八苦して何とか魔鉄文明をモノにした頃には、超国家たちとの戦力差は絶大なものとなっていた。既に状況は、海の向こうに対抗するため新たな超国家を構成するにあたって誰が音頭を取るかという話になっていた。
 当然U.S.は主導権を握ろうとした訳だが、そもそもU.S.それ自体が小さな国家の集合体とでもいうべき国だし、魔鉄文明によってこれまで政治で隅に追いやられていた先住民が大きな勢力を構築したりと、国内ですらパワーバランスが崩壊し始めていた。

 最終的には、後に「アメリカを終わらせた男」と呼ばれるジェラルド・サーガ・アームストロングを頂点とした「|G.R.U.《グレイト・リパブリック・ユニオン》」、通称リユニオンという大国家を形成することによって、U.S.という国の絶対性は失われてしまった。
 U.S.国民には少数ながらこれを受け入れられない層もいたが、生粋のアメリカ人であったジェラルドの圧倒的なカリスマなくして国民の失望を「少数」に抑えることは出来なかっただろう。ジェラルドは最高位の製鉄師であり、政治家としてもその手腕を振るい、全国家の一定の歩み寄りと共同体としての主権の明確化など、多くの役割を果たした。
 以降、北アメリカ大陸は主義主張、人種などの関係で再構築され、現在は海外の動向に目を光らせつつひそかに力を蓄え続けている。


 元が多様性を是とする国家であったため、その所属国家は他の超大国からは「こんなに細分化されて何故国が回るのだ」と思われるほど国家数が膨れ上がっている。中には超国家内でさえ「え?どこそれ?」と言われる国家もあるほどである。

 軍事力に関しては練度不足による能力のバラつきが目立つものの、ネイティブアメリカンの精鋭部隊や独自の魔鉄に対するアプローチで生まれた特殊部隊も存在し、製鉄師として異端的な戦力は対策が練りにくい。当人たちは全く気にしていないが、世界では「リユニオンの連中は空気が読めない」などと言われる事が多い。


 国家元首は存在するが、国家の代表にカリスマは求めても製鉄師としての力は求めないという従来型の民主主義政治か行われている。そのため選挙もあるし、一度元首になった人は次の選挙では元首になれないなど、今の世界情勢では珍しく国家元首が定期的に変わり続けている。

 国民性は、全体的に合理主義で自己主張が強めな人が多い。ただ、とにかく国が多いので同じ超国家内でも全然性質の違う人が山ほどいるので一概にそうとはいえない。敢えて他の特徴を語るならば、超国家でありながら民主主義を貫いている母国愛がとても強く、自分たちがこの超国家を成長させていくのだという自負があることだ。

 また、他の特徴として、多様性という名の細分化が進んだ影響で国内に政府も把握していない強力な製鉄師が多数存在していることが挙げられる。彼らは政府の思惑とは別に様々な思惑で治安維持活動を独自に行っており、俗にスーパーマインと呼ばれている。所謂ヒーローであり、マスクで顔を隠すのが習わしだ。


 = =

 いや、出したいなーって思ったキャラがいまして、そいつがアメリカ人だったもので出すための下準備しようと思ったら超国家一つ作らないとどうしても話が進まなくなって……ごめんなさい。

 ジェラルドおじさんの能力はまだ考えてませんが、まぁメタルウルフカオスかメタルギアライジング的なノリでいいんじゃないでしょうか。 
海戦型
 
#最初に来た3人の星5はマスターに似てる説
ええと、セイバー式、アルテラ、オリオン&アルテミスだった筈。
……4人になっとるやんけ!
で、ええと共通項共通項。
……全然わからん!


#あなたのCVは誰なのか
海戦型(CV:下野紘)
……ラーゼフォン大好き人間としては畏れ多い気分で逆にやめてほしい。
ダンロンV3の王馬くん、ゼノブレイド2のレックスも好きです。 
海戦型
 
移転のお知らせ
既に投稿分の前書きでも言いましたが、これから『ユア・ブラッド・マイン 凍てついた夏』を、短編集から独立したシリーズに移します。タイトルをちょっとだけ変更したほか、序盤を中心にほんの少しだけ文章を調整しています。1日4話ペースぐらいで更新し、数日かけてこれまでの投稿分を全部そちらで再投稿です。

短編集にある分は再投稿した分から順次削除します。今まで点を入れて頂いた皆様、本当にありがとうございました。そして、宜しければ、拙作ではありますがこれからも当シリーズを宜しくお願いします。 
海戦型
 
ん?あれ?
もしかして超久しぶりに、書きかけのまま投稿状態になってた……? 
海戦型
 
ロマンとリアリティの話
久しぶりに、やはりどうでもいい話。
ちらっと、ロマンとリアリティは両立しない的な話を聞いてちょっとばかし自分の考えを纏めようかと。

ロマンという言葉はすなわちロマンスであり、空想というか理想のようなものを作品に押し出すもの……という事でよいのでしょうか。ロマンスと言えばラブロマンスを思い浮かべますが、浪漫と漢字で書くと「男の浪漫」なんて言葉もあり、そっちで書くと大分違って聞こえますね。

個人的にはロマンとは、「こうしたい!」「こんなことをやりたい!」という強い欲求を何らかの方法で形にすることだと個人的には思っています。完成されたこれ、というイメージがロマンなのか、それを形にするところまではロマンに含まれるのか、といった疑問もありますが、イメージはだいたいそんな感じですよね

話を戻しまして、言葉を見る限りは、リアリティはロマンを駆逐してロマンの入る余地をなくしてしまう、というニュアンスに私には見えました。ネット上の短い文章から意図を感じ取るのは難しいので違うかもしれませんが、私はそう解釈しました。
でも、本当にそうでしょうか。私はリアリティ思考で話を作ったとしても、ロマンは発生すると思います。

要はそのロマンを成立させるための下地をどんだけ作ったか、準備をしたのか、こうしたいというイメージと物語の整合性や雰囲気を予めどれだけ考えていたのか、すなわちロマンにどれだけの情熱を注いだかが結局重要なのではないでしょうか。ロマンの持つ光とは、決して非現実的な領域でしか発生しないものではないと思います。

ロマン武器って言葉、ありますよね。見た目重視、機能の一点だけ重視で実用性を無視した武器です。でも、これにも二種類あります。

ポンと出てきただけのカッコつけ武器で、後から見た人が「効率的じゃない」と言うパターン。
もう一つは、創作世界の人が非効率であることなど百も承知で本気で作っちゃったパターン。

多分、リアリティがロマンを潰すという考えは前者なんですよね。それを言っちゃあおしまいよ、ってなことです。ではもしもその武器が下記の経緯を経て作られたものだったとしたら?そこには効率、非効率を超えた人の本気が籠っています。そしてそんな馬鹿武器を使いこなす人が出てくると。ロマンじゃないですか。
だいたいにおいて、ロマンなんてものは思い通りにいかない現実からの反発と理想が根底にあるのであり、リアリティがあるからロマンが輝くのです。言うならばアンパンマンとバイキンマンの関係です。片方を排除したことでしか成立しない話にロマンも何もありません。思い通りにいかないリアルがあるから、人はロマンに思いを馳せるのです。

或いはカッコつけやシチュエーションに全振りで振り切ってしまうという手もありますが、そこはクリエイター側が選択する所なので明瞭な正解などないと思います。ブラックキャットの作者的な。或いはFF7とかもそういう空気を感じます。振り切ってしまえばそれは立派なロマンでしょう。

リアリティの認識の中にもロマンはいくらでもある。いや、むしろリアリティの中でもがいて到達するロマンの方が私は好きです。ドブネズミは美しい。夢を目指すものは夢を見ることの愚かしさを知っている。ロマンがリアリティに潰されると思っている人は、押し寄せてくるリアリティに負けないロマンを腹の底に持っているべきだ、というのが私個人の想いです。いや、ロマンです。

以上。 
海戦型
 
自分のFGO感
ちょくちょくFGOやってるアピールをした事がありますけど、実は正直他のFGOプレイヤーと思考の乖離を感じる事が多かったりします。ものすごい個人的でどうでもいい話なので読まない方がいいと思います。

まずキャラ。
信じられないことに、私はマシュの事が特段好きではありません。嫌いでもありません。なのでマシュメインのシナリオに感情移入できず、割とスキップします。言ったら袋叩きにされそうと思って言いませんでしたが、もはやこのサイトで私を叩くほど奇特な方が残っていないのでこの際ぶっちゃけました。

最大の部分はそこですけど、他もちょっと。例えば初代ハサンは最初グラ見た際には格好いいと思ったのですが、いざシナリオやってみると正直嫌いな部類のキャラでした。ゲームの都合上でそういう言動を取った部分はあるのかもしれませんが、部下ハサンをけしかけてこっちを値踏みする人を尊敬する気持ちが湧いてきません。
スカサハ師匠も人気キャラですが、単純に性格が好きではありません。頼光ママも正直好みじゃありません(これは初登場シナリオを経験してないせいかもしれませんが)。他は、特には。強いて言うならジャンヌをかわいいと感じません。嫌いではないのですが。


じゃあ逆に好きなキャラは?となると、うーんどの人でしょう。
マリーは持っていないものの割と好きですが、彼女を好きになれたのはシナリオで「子供たちを処刑したフランスを少し恨んだ」と言い切ったその精神性に魅力を感じたからです。あの一言がなければ好きでも嫌いでもなかったと思います。
ドレイク船長も結構好きでしたね。竹を割ったような精神性は見ていて楽しかったです。後は、新宿のアーチャーとかアヴィケブロン先生とか。アルテラの幕間イベントの物悲しさも個人的には魅力を感じました。

半面、割と好きだったけど今は熱が冷めきったキャラは結構います。イベントでおちょくられてるのを見て愉快なキャラもいれば冷めて感じたキャラもいたということです。日酔ったな、或いはあの頃の輝きはもうこのキャラには感じないな、という感じです。
他にも好きなキャラはいるのですが、多くが序盤のキツイ頃に戦闘要員としてお世話になったという恩義で好きというキャラで、キャラクター性という純粋な意味で好きと言えるかと問われると思い出補正の影響が否めません。アンメアとマルタさん、ニトさんと賢王、フランちゃん……特にセイバー式は完全に愛着で好きなだけだったり。


あとシナリオ。

イベントのシナリオは最低限読み、多くの会話を飛ばします。面白そうなところだけ読みますが、オチの部分は特に、毎度大した話は出てこないので飛ばしてます。

メインシナリオ。序盤は既に二次創作等でネタバレを見ちゃってたので冬木のコメントは敢えて飛ばしますが、フランスのシナリオは割かし嫌いじゃなかったです。余裕がないくらいが一番盛り上がります。ローマとオケアノスは……ラストちょっと微妙な気もしますが、まぁ普通です。
ロンドン。すごく退屈というか、正直シナリオ雑だなと思いました。脈絡もなく出てきたキャラが何人かいたので。

キャメロット。ファンの間では奈須参戦でシナリオ本格化!という盛り上がりでしたが、正直退屈でした。理由は単純で、個人的には奈須きのこさんの書いたテキストがクドくてしつこい。騎士共が聞いてもない自分語りを延々として鬱陶しい。円卓連中になんの感情移入も出来ない。良いキャラが活躍しているところも多くありましたが、それ以外は……獅子王についてはなんか問答もしてた気がしますが、どうでもよかったです。貴方は人類の敵で、滅ぼされるべき存在です。問答終わり。

バビロニアは愉快な賢王の存在もあって、単純なシナリオの長さ以外は楽しめるところもそれなりにありました。
最終決戦は、滅茶苦茶退屈でした。とにかくラスボスの話がスッカスカに中身を感じない。マシュの見せ場もありますが、マシュを好きでも嫌いでもないので退屈を感じました。
人の話を聞かないやつが独り善がりに葛藤し、独り善がりな計画を立て、一方的に人様に迷惑かけておいてぐだぐだ無駄な話を聞かせる(というかFGOの大ボス結構みんなこんな感じな気がする)。今までの時代の英霊大集合は単純ながら燃える展開だと思いましたが、ゲーティアに関してはこいつヒマなかまってちゃんなのかな、と思いました。

亜種特異点。
新宿は楽しかったですね。最初から最後まで楽しめました。
アガルタ。微妙。
七番勝負は、まぁクドいテキストを除けばまあまあ楽しかったです。
セイレムは……最初はけっこう楽しんでたんですが、後半駆け足すぎて白けました。クトゥルフ好きはついていけたのかもしれませんが、私は後半で時間足りなくなって急に駆け足になる構成ミスの映画みたいに思えました。

そしてロストベルト編。
ロシア=満足度⤴。中身ぎっしりで楽しい。
北欧=満足度→。うーん、可もなく不可もなく。
シン=満足度⤵

シン、正直ちょっとガッカリでした。まず反逆三銃士に一人いらない子がいます。次に敵。始皇帝の強大さをアピールするのに時間を取り過ぎて、広大なはずのシンが狭く感じました。スパルタクスの頑張りで現地英霊召喚もありましたが、陳宮は何しに来たのでしょうか。始終シナリオでもシステムでも役に立った印象が皆無です。なんかのフラグですか?
最後、始皇帝とあっさり和解みたいな感じになったのも、ちょっと雑に感じます。なんというか、無駄に広大にした設定がシナリオと釣り合っていません。もっといろんな要素を詰め込めたはずなのに、始皇帝で尺を取りすぎなんですよね。


まぁこのように、FGOに抱く感想は正直周囲に近しいとは言い難いことになってます。こんなんだからtwitterやったら暁ツイッターメンバーと絶対話が合わないなぁと思っちゃうんですね。
 
海戦型
 
虚しい
最近このサイトで小説書いててよく思います。読んでる人も、たまに応援してくれる人もいるけど、どんなに更新したところで感想はない。評価もない。ランキングには何故かたまに乗る。それは大部分自分のせいだとも思わないでもないのですが、とにかく書き終えて投稿した後に虚無感があります。

気分的には壁に向かって延々と語りかけた後に、自分一人でなにやってんだろ、という感じ。
twitterか何かやれば?ってな話でもあるのですが、始めれば今度はそっちに気を取られる上にいつか誰かと喧嘩するであろう未来が目に見えています。

それでも現在更新中の二作品はなんとか完結に持っていきたい。そう思いつつ更新しても達成感はなく、虚しいだけです。自分が作ったキャラたちにやるせない思いを抱きます。不甲斐ない作者でごめんね。 
海戦型
 
……
一つ言えるのは、うちから別の場所に移って二次創作書いている人は多くがハーメルンに向かっている事ですかね。あそこはここよりは多用性がありますし、オリジナル小説もこのサイトよりは芽があります。評価される場所がいい場所か、という問題はありますけどね。 
sibugaki
 
寒い時代だ
そげな古い思想がこんなサイトにまで蔓延してるとは・・・
俺達の安息の地はどこにあるのだろうか 
海戦型
 
>sibugakiさん
まぁ、評価されたくてコメント貰いたいのならこのサイトより別のサイトに行った方がいいという状態ですからね。このサイトは実は実力があっても評価はされなくて、決まったジャンルの決まった雰囲気の話でなければ評価を受けるのが難しいガッチガチの固定客しかいません。作者も読者も新規参入者には居心地が悪く停滞し過ぎていると思います。

我々は、いつまでここにいられるのでしょう。 
sibugaki
 
時の流れを感じますね
かつて、まだ二次投稿が出来たころの「なろう」だったら更新した即日に感想とか来てたんですけどね。今だと投稿してから最悪1か月位経っても何も帰って来ないってのはざらにある始末で、素人小説の熱が冷めてしまって読者が離れてしまったのも原因なのかも、そんな風に思いつつも私自身も不定期更新で頑張っております。
今年こそは面白い話を書きたいですばい 
海戦型
 
ふと
そうか、今こそFGOとDODのクロスオーバーを書くべき時なのか(目が紅くなっている)

帝国兵の弓兵の攻撃が全て竜特効でボロボロにされる竜属性の皆様(公式設定)。子供兵を殺そうとする王子を止めたら子供兵に背後から刺されるアタランテ。エルフ解放に行かせたらアリオーシュと変に噛み合って自ら喰われるジャックちゃん。サイクロプス倒してどや顔決めてたら空から爆撃受けて死ぬダビデ。赤さん、ギョロアエに正気度を削られる皆さん。幼女(cv郷里大輔)に精神攻撃を受けて黒化するアルジュナ。

「その場所に初めから聖杯なんて存在しない!カルデアは『神』に嵌められたんだ!」

「これは人類悪ですらない……人類を弄び、潰す悪そのもの!万象の敵!」

DOD三大やべー制作者メモ。
ヨコオタロウ……言わずと知れたDODシリーズの元凶ディレクター。DOD開発中3回更迭されそうになった。
岩崎拓矢……スクエニ上層部説得ロールでクリティカルを3連発してヨコオを守ったプロデューサー。
名取佐和子……ヨコオの陰に隠れがちだが、DODの狂気的セリフを書いたのはこの人である。 
海戦型
 
こっそり
こっそりひっそり今日が誕生日です。




どうせだからなんか短編書こうということで、以下は前につぶやきで書いたSF短編話の続き的なもの。

       


                          


                           

                               

                                  

 着脱式防衛艦一番艦『アトス』の内部に、難しい顔でデータを突き合わせる兵士たちの声が響く。

「構造分析どうだ?」
「主成分は分析不明。しかし土壌や植物、大気構成等は地球のデータと大差ありません」
「それが分からん。酸素濃度や二酸化炭素、窒素の割合までほぼ狂いなしってのはどういう了見だ?ここは本当に異星かよ?」
「まぁ、順当に考えるなら地球と同じ条件の揃った星ということでしょう」
「G型主系列星も近くにある。天候は分からんが、昼間の状態での気温は摂氏25℃。大地を緑が覆い、昆虫や動物も――データにはないが確認出来てる。まるで防護服など脱いでここに来いと誘っているようで気味が悪いな」
「そういう映画が太古の昔にあったらしいですね。何でしたっけ、タイトル」
「馬鹿、構造分析続けろ!」
「へいへい了解っとー」

 兵士とは思えないほどフランクな応答だが、これは彼らの所属先である『G.A.D²(ガド)』の気風と、母艦『ガナン』の艦長デヴィッド・セブンティ・ノアの「ユーモアは地球人の最も優れた文化である」という個人的自論が影響を及ぼしているものだ。見た目には緩く見えるが、それも宇宙という命の危機が隣にある環境で連携を密にする彼らの信頼関係がそうさせているのであって、縦割りはしっかりしている。

 そんな彼らは現在、地上調査の先駆けとして謎の巨大岩石を調査していた。
 既に地上では野生生物のサンプル捕獲や周辺環境に影響を与えない程度に仮設拠点まで構築している。現在の所、地球であればオゾン層であった場所に成分不明の大気層が存在し、放射線等の問題もさほど深刻ではないという調査結果は既に昨日上がっている。
 『アトス』のシステムをフル稼働してデータ収集を続けるオペレータの女性が困ったように唸る。

「うーん、かなり複雑な構造体です。外見上は植物に浸食された巨大な岩ですが、多種多様な植物と絡み合っている上に見た目以上にあちこちに大きな隙間があります。観測器の出力を上げるにしても、もっと近づかないことには……」
「しかしなぁ。ドローンを入れようにも原生生物が追い返してしまうしな」

 困ったように艦長が見つめる先には、地球のそれと随分趣の違う巨大な鳥の群れが警戒するようにドローン越しにこちらを睨んできた。眼球がない代わりに大きなレンズのような球体が頭部から生え、翼の淵など一部に用途不明の器官が見え隠れする。
 先ほど調査の為にドローンを接近させたのだが、困ったことにこの鳥たちが敵と勘違いしたのか撃ち落してしまったのだ。耐衝撃性に優れた大気圏内用ドローンなので破損等のダメージはなかったが、その後いくら接近してもすべて鳥に落とされてしまう。完全に警戒されてしまっていた。

「機動鎧殻(ガイスト)隊出しますか?ディスパネがあれば鳥を傷つけずに侵入も出来るでしょう?」
「うーん、しかしこれ以上原生生物に不要なストレスを与えるのはなぁ。なるべく穏便に行きたいところだが……ひとまずドローンのタイプを変えてみよう。フライトタイプは半数だけ残し、ポットタイプを30用意。大気圏内用だから間違えるなよ。鳥の反応できない速度で射出し、内部に侵入させる」

 ポットタイプは六脚の虫型ドローンだ。最初から虫型ではなく、ポット状態で射出され目標地点にぶつかった時に初めて変形する。脚部に特殊粘性ジェルとモスキートニードルが仕込まれており、場所が地面に対して垂直だろうとオイルで汚れていようと、壁への影響を最小限に抑えながら機敏な動きが出来る。調査速度はフライトタイプに比べると少々落ちるが、この際仕方あるまいと割り切る。
 ちなみにその他にも地質調査タイプや水中調査タイプのドローンが存在する。人を危険に晒さなくて済む無人操縦はありがたいものだ。

「ポットタイプ30機、下部射出管に装填完了!目的入力!」
「全機のデータのゼロタイム通信オン!フライトタイプを中継器に設定!」
「内部生命体からの妨害を考慮してギアを最大に設定!稼働時間は20時間!」
「コリオリ力と空気抵抗の計算終了!射出角調整、仰角、誤差修正!」
「リニアチャージはレベル1だ!大気圏内での作業が久しぶりだからって設定をトチるなよ!」

 艦長の号令でドローンが発射。リニア砲が連射され30のポットがバラバラの場所へ発射される。出力が強すぎるとポットそのものに不具合が出るし、対象を抉ってしまう。そのためにカタログスペックと比べるとかなり控えめな速度でドローンが射出される。
 それでも鳥の滑空速度に比べれば遥かに早い。チャージレベル1でも一応マッハ7近くはある。逆に、その速度を超えるとドローンの衝撃吸収ジェルが弾け飛んでしまうのだが。ともかく発射されたポットは狙い通り鳥たちの反応を超えて目標地点に到達し、艦長は一安心した。

 それから3分後、その安心がぬか喜びであったことに気付かされることになる。

「ポットタイプ30機のゼロタイム通信途絶!空間偏差場が構造物内部から発生しています!」
「地上の大気振動センサ及びドリルポットより振動感知!現在発生原因を逆算中!!」
「不連続波長発生!センサをHSモードに切り替えます!!」

 予想外の事態が発生することなどはなから予想は出来てきた。
 最初から上手くいく宇宙開発やフォーミングなど存在しない。
 それにしても、と艦長は嘆くように頭を振る。

「空間偏差場、大気振動、波長の発生源逆算完了、一致!すべて同じ座標から発生しています!発生源移動中、あと80秒で目視可能距離に入ります!」
「これは、ないだろう……!!」
 
 何十もの防御機構とバランサーで維持された『アトス』が無気味な振動に揺れる。理論上はガイストの大口径電磁投射砲の直撃を受けても紅茶の表面さえ揺れないこの『アトス』が。それは、空間にさえ干渉する『何か』の出現と、艦の撃沈と言う最悪の事態を想像させる。

 やがて、それは現れた。人類史上、この光景を何人の人間が見て、そして生き延びたのか――全長800mを越えようかという、蛇のような形状の怪物を。

 鋼鉄のハニカム構造のように連なった鱗。用途不明の数多の器官。背から生えるヒレを思わせる器官。そして、眼球と思しき五つのレンズのような半球を顔面に張り付けたその埒外の怪物が、構造体から這い出る。
 ヒレが空に展開され、浮遊。あの大質量物体がどうやって浮いているのか、データ観測が追い付かない。そして明らかにあの怪物は『アトス』に向かっていた。

「くそったれ!艦長、撤退準備を!!」
「……いや、地上に降ろした部隊を見捨てる訳には行かん!総員第二種戦闘配備!リニア砲を格納し、インパクトカノンを出せ!二重障壁展開!ガイスト部隊は装備が整い次第順次出撃せよ!!『ガナン』との通信はレーザーに切り替え、地上部隊には戦闘区域から撤退するよう指示を出せ!」
「艦長っ、相手はどんな存在かも不明なのですよ!?」
「分かっているッ!!非戦闘員は脱出ポットに入る準備をしておけ!!目的はあくまで時間稼ぎと撤退だ!まかり間違って前に出過ぎるなよ!!」

 ――のちに「ユグルズネスト撤退戦」と呼ばれるこの戦いが希望と絶望をないまぜにした結末を迎える事を、彼らはまだ知らない。
  

Page 1 of 24, showing 20 records out of 461 total, starting on record 1, ending on 20

< previous123456789