つぶやき

黒部愁矢
 
ちょっとした悩み
こんにちは。今は6時20分なのですが、起きたときが4時だったのできっちり目は覚めている私です。

さて、一昨日くらいに加筆修正が終わり、今は結構頑張って加筆更新へと移っております。
私のアットノベルスの時のストックが第20話まであったのでそこまでは今日中に加筆、大体4000ちょいまで増やして更新します。四話更新ですが加筆だからいけるはずです。

そして、タイトル通りちょっとした悩みがあります。

私どうも小説の感想に対する返信で「おもしろかった」や「~~に似ている」などの言葉にはそこそこの文章で返しているのですが、「~はこうじゃないのか」「~はおかしいと思う」などのような意見にはやたらと長い文章で書いてしまうようです。
現に、感想欄で仮眠さんの感想の量に対する私の返事の文量の多さがおかしすぎますから。

私自身書いて満足した後に感想欄にちゃんと表示されているか確認してから、ドン引きしました。

別に私はああいったコメントは嫌いじゃありませんし、全く気に障ってもおりません。
どっちかっていうと嬉しいです。ああ、ちゃんと読んでくれてるんだな。って思うのもありますし、悪い点などを書いていただければ、そこから私が表現出来ていない部分が見えてくるのでより良い文章を書きたい私としては待ちに待った批評コメント! って感じですね(笑)


そして、それに対して夢中で考えながら返事を書いていたらこういうことになったわけですが、
正直仮眠さんには申し訳ない。なんだか気に障らせてしまったような気がします。

なので、見ているかどうか分からないので17話で謝罪の文を書こうと思います。


そして、これは既に決めた方針なのですが、私は春休み中に無印を終わらせて、


そこで打ち切りとさせていただきます。


A’sに向けての伏線をいくらか用意していたのですが、A’sまで書く余裕が無くなってきたのでせめて、無印だけでも。という魂胆です。

理由としては私がもうすぐ高校三年生だということと、私が目指す大学にあります。

私は志望校として現在学力とその大学の偏差値が見合わないところにしているんです。
例としてあげるならば、九州大学、まあ、関東圏の方で言うならば千葉大学に頑張れば丁度良いような学力の人が東大に受かる様に頑張るというようなものなんです。

本来ならば今の時期からでも遅いくらいなのですが、どうしても小説が未完のまま終わるのは忍びない。ということで無印まで完結させよう。という考えに至りました。


ということで、春休みの間更新量が増えると思いますがよろしくお願いします。