暁 〜小説投稿サイト〜
徒然なるバカに
一般的な高校生の日常で執事が出てくることはまずない
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
先日の泥棒猫事件からある程度の日程が過ぎ、いつも通りの日常がいつも通り過ぎて行く。

ただ淡白に。

その淡白で、たいした特徴もない背景に、騒動、という賑やかな蛍光色ーーとでも言ったような色を繊細に、かつ大胆に塗り潰していくのが、唯一無二の趣味と言っても過言ではない。

趣味、と言って良いものなのか、果たして悪いものなのか。
人の個性だ、10:0ではないにしろ、7:3、もしくは8:2くらいの割合で後者のほうになるのは言うまでもないだろう。


そういえば、話は変わるのだが、先日、冬休み明けの初日、あの泥棒猫事件の日、転校生が来た。名前は綾先颯。なんでも、クラスメイトの、あの、三千院凪の執事を務めているという話だ。どういった経緯で執事なんてものを務めるのか、そしてどういった経緯で執事なんてものを雇うのか、金持ちの思考は理解し難い。

あの、三千院凪ーーという人物がどういった人物か、と言うと。白皇に通う生徒なら耳にしたことがないやつはいない、と断言してもいいくらいの有名人。

有名と言ってもーー容姿端麗、頭脳明晰、品行方正、才色兼備ーーと言うわけではない。

頭は良い方だが抜きん出て良いわけではないし、数多の才能がある方だとも思えない。学校は休みがちのニート予備軍で、ましてや容姿なんてチンチクリンのちびっ子だ。

チンチクリンのちびっ子、と言うのには少々訳があってーー彼女、三千院凪は今年で14歳になる。14歳、普通この年齢ならば中学生のはずだが、彼女は違う。中学過程の勉強をきちんと理解し、終わらせた。だからか、教師たちの決議で飛び級、といった形にならざる終えなくをし、おれたちのクラスに混ざっている、ということだ。まだ14歳、発育途中発展途上、と言うのならばまだ、情状酌量の余地はある。

と、まあこんな感じで新たに仲間が加わり、これからの学校生活を有意義に過ごそう、そう心に思うが、日常なんてものはそう簡単に大きく変化はしない。

そんな、一般日本男児の、特に代わり映えのしない、至って淡白な、日常の一部の話だ。




「はあぁーーっ!終わったぁ」

どの教室にも設置されてあるであろうスピーカーから、授業の終わりを知らせる予鈴がなり響く。

時刻は午後12時を回ったところ、おれの隣の席に在する瀬川は、大きな背伸びをし、そう言った。

「だな。相変わらずつまらない授業だな」

だれに言ったわけではない発言に対し、適当な相槌返す。

「ねッ!あたしも古典の授業はいつまで経っても慣れないなぁ」

「他の授業も慣れた様子で受けているとは思わないけどな、おまえは」

「むむッ、それは優太くんに言われたくはないなぁ」

ごもっとも。

卓上に出していた教科書等をしまい、今後のことに思考を巡
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ