暁 〜小説投稿サイト〜
トーゴの異世界無双
第百九話 厄介な魔法だなそりゃ
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「なっ!」


 正直に驚いていた。
 今まで闘悟は、この一撃で相手を沈ませてきた。
 確かに全力では無いが、それでも闘悟の魔力自体が膨大なので、今の一撃でも大岩を粉砕できるほどの威力はある。
 それなのに、バンリドは平然としている。
 どういう原理で無傷なのか、今は分からないので、とにかく手を緩めるのではなく、その場で何発か殴打する。
 しかしそれでもバンリドは全く動かない。


 何かに遮(さえぎ)られているような感覚が拳に宿る。
 殴った感触は確かにあるが、拳に痛みは感じない。
 ただバンリドの体に薄い膜のようなものがあって、それを越えてバンリドに触れられないような感じだ。


 表情を見るが、別段変わった様子も無い。
 苦悶(くもん)の表情でも余裕の表情でもない、ただ平素(へいそ)な表情を揺らさず闘悟を見据えている。
 その表情に、得体(えたい)の知れない不気味さを感じて、闘悟は一旦後ろへ飛ぶ。


 二人の間に沈黙が流れる。
 ただ沈黙が流れているのは闘武場全体もだ。
 闘悟の活躍を知っている者なら、目の前の出来事に言葉を失っても仕方が無いだろう。
 実況のモアも、解説のフレンシアでさえ固まってしまっている。
 それほど驚愕の状況だということだ。
 すると沈黙を破ったのはバンリドだった。


「混乱を与えとるみたいじゃのう」


 顎(あご)を触りながら笑みを溢す。
 闘悟は、未だ傷一つどころか、ピクリとも動かすことのできない事実に溜め息を吐く。


「正直、驚いてるよ。今までオレの攻撃に耐えた魔物はいたけど、アンタはそんな感じじゃねえもんな」


 闘悟はバンリドを観察しながら言う。


「手応えはあんのに、それがアンタには伝わってねえ感じだ」


 一体どんなカラクリなのか必死で考える。
 確かに殴った感触は間違いなく本物だった。
 だが、とてつもなく分厚い壁を殴った感じで、対象となるバンリドまで衝撃が通っていない感覚だ。
 それが魔法なのか魔道具なのか、判断がつかないが、かなり稀有(けう)な能力には違いないと思う。
 本人は魔道具を持ってはいないと言ったが、こうも自分の攻撃を無力化する方法が思い当たらない。
 だからこそ、本当は特別な魔道具を身に着けているのではと疑ってしまう。
 考えても答えが出ないので、できれば本人から詳細を聞きたいところだが、正直に答えてくれるとは思えない。
 ……と、誰もが思っていた時、バンリドが不意に声を上げる。


「まあ、種明(たねあ)かしするとじゃ……」
「言うのかよ!」


 それは闘悟のみならず、誰もが声を揃えて突っ込みを入れた瞬間だった。
 皆の突っ込みにキョトンとするバンリド。


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ