暁 〜小説投稿サイト〜
トーゴの異世界無双
第一話 扉に吸い込まれました!
[1/2]

前書き [1] 最後 [2]次話
 赤地闘悟(あかじとうご)は困惑していた。
 これはどういうことなのか。
 とりあえず落ち着いて考えてみよう。
 朝起きて闘悟は学校に出掛けた。
 今日も何事も無く平和で退屈な授業を受けた。
 そして、授業が終わり、部活もしていないので真っ直ぐ家に帰ってきた。
 両親は早くに死んでしまってるからいない。
 幸いにも莫大(ばくだい)な保険金のお蔭で生活には困ってはいない。
 無駄に広い家には闘悟一人で暮らしている。
 今日も誰もいない寂しい家に帰宅し、その寂しさを紛らわすように、家の掃除でもしようと思い立った。
 そこで、仏壇がある和室を綺麗にしようと畳をひっくり返した瞬間…………そこには扉がありましたとさ。


「ええっ!? どういうことだっ!?」


 闘悟は目の前の現実に戸惑い頭を抱える。
 扉? 何で畳の下に扉があるんだ? 
 しかも両開きだし。
 いや、そんなことはどうでもいいんだ。
 落ち着けオレ!
 闘悟は一度深く深呼吸する。
 そして、じっくりと扉を観察する。
 扉は畳一畳分の大きさだ。
 全体的に黄金色で、変な模様が描かれてある。


「こ、これってよくゲームとかで見る魔法陣みたいだな」


 その魔法陣のようなものが、扉の中心に描かれてあった。


「でも、これってどうやって開けるんだ?」


 見たところ、取っ手らしきものは無かった。
 押して開く扉なのかとも思ったが、だとすれば、扉自身の重さで開いているだろうという予想をする。
 そもそも、地面側に扉を造る意図が分からない。


「ん? いや、もしかして隠し金庫とか?」


 だが、その考えに至り急に熱が冷めた。
 仮に莫大な財宝があったとしても、今や闘悟は金には困ってはいない。
 というより、あまり物欲が無い闘悟にとっては、金の価値は低いものだった。
 闘悟は腕を組んで考える。


「ん〜どうするべきか……開けるべきか……無かったことにするべきか……」


 闘悟はしばらく考えて、手をポンと叩く。


「よし、忘れよう!」


 そう思い畳を戻そうと立ち上がった時、いきなり扉が輝きだす。


「な、何だ!?」


 そして、扉がゆっくりと開いていく。
 眩しさを腕で防ごうとする。
 顔をしかめながら、扉から離れようとした瞬間、頭がくらっとした。
 足元がおぼつかなくなり、不運なことに置いていた畳に躓(つまづ)く。


「うわっと!」


 え? まさかこの展開は?
 そう思った時はもう遅かった。
 体が扉の方に流れていく。
 踏ん張ろうとしても、何かに吸い込まれるように引き寄せられる。
 そして……


「うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ