「冥王来訪」の感想


 
コメント
>戦前も今とさほど変わりありません。

日本にも東南アジアにような女系社会の慣習がありますが? 
作者からの返信
作者からの返信
 
>女系社会の慣習がありますか
 今はほとんどありません。
誇大もそのような風習があったとする学者がいますが、極めて少数です。
 日本の場合は早くから男系社会ですね。
ただ財産は明治時代になるまで財産のある家では、夫婦ともに別が一般的でしたからね。
この辺は、明治民法が出来てもさほど変わらなかったりします。

 離婚に関しては女性から切り出すのが江戸時代には認められていました。
縁切寺に駆け込んだり、三行半という簡単な離婚場を書き残して出て行ってしまうケースです。
 武士や公家の場合はそのケースに当てはまらないのが多かったですが、わりかし江戸時代以前は離婚や再婚も簡単でしたね。
 10世紀ごろまで妻問婚といって、妻の実家に通い、結婚生活をして、そこで子供を育てる風習がありました。
 鎌倉時代以降は完全に廃れましたが。