| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

高校生のゲームセンター

作者:レーてん
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

高校生が作る!~ゲームセンター1号店~

 
前書き
一気に作った。後悔はしてない。アツクナレヨォ!! 

 
友「男、今日もレウス狩ろうぜー」

男「...三日連続だぞ?今日は別なゲームやろうぜ。俺もう狩るの疲れたわ...」

友「...わかったよ。だけど面白いのじゃなきゃ、ぜってーやんねえからな。」

男「当たり前だろう、ゲームは楽しくやるもんだ」

数分後...

男「ほらよ」

友「...お前これ、トランプじゃん」

男「そう、このトランプでゲームをする」

友「トランプなんて、小学生で遊び尽くしたぞ。やったことない遊び方なんてないと思うが」

男「ないなら、作れば良いじゃない!」

友「え」

男「という考えに至ったわけだ」

友「ほう...どんなゲームなんだ?」

男「一回しか説明しないからよく聞けよ」

友「わかった」

男「まず、それぞれの数字ごとにトランプを分ける。この時に、ジョーカーは抜いておく」

友「ふむふむ」

男「次は色別に分ける。これで準備は完了だ」

友「デッキみたいな感じだな」wktk

男「その通り。ルールはこの手作りルールブックを読め。」

友「おう、そんなもんまで作ったのか。どれどれ...」

~ルールブック~

1.まず、ライフの設定をする。基本は20~30の間で設定する。このライフが無くなると負けとなる。

2.プレイヤーはデッキをシャッフルし、最初に4枚引く。

3.お互いに好きなカードを二枚まで出せる。このカードの合計値で競う。合計値が上回った分だけ相手のライフを削る。どちらも同じ場合は引き分けとし、双方のライフを3削る。また、使ったカードは二度と使えない。

4.終わった後に、手札が4枚になるようにデッキからドローする。

5.3と4を繰り返し、片方のライフが無くなるか、デッキが無くなったら終了。ライフの多い方が勝ち。ライフが同数だった場合は、2と3をサドンデス形式で行う。先に相手のライフを5削った方が勝ち。


友「..ブラックジャックに似てる気が(ボソッ」

男「え?何か言った?」

友「いや、何でもない」

男「よし、じゃあやるか!」

友「やるからには負けねえぜ!この天才でさいきょ(ry」

続く 
 

 
後書き
作「男と友の名前は次回つけます。多分。」
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧