| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

【IS】何もかも間違ってるかもしれないインフィニット・ストラトス

作者:海戦型
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

役者は踊る
  第四七幕 「嵐の前、乙」

 
前書き
話のタイトルを考えるのは結構大変。
でも話数だけだとどの話がどの辺にあるか忘れちゃうから自分の為にもつけなきゃならん。 

 
前回のあらすじ:そんな餌に釣られクマー


最初に言っておくと、これから僕がやることは時期尚早であると僕自身が自覚している。

リハビリの成果はほんの僅かながら出てきている。だがそれは精々吐気が僅かながら和らいだとかそんなレベルのもので、未だにISに対する拒絶反応は全くと言っていいほど拭えていない。それはまぁ、客観的にみれば仕方無いことかもしれない。心の傷なんてそうそう癒えるものじゃない、そんなことは分かっている。しかし、僕には急がなければいけない理由がある。そのための荒療治だ。

今まではISの待機状態、動いている姿や飛んでいる姿などを見て慣らしてきた。だが今回はIS同士の直接戦闘を見学して耐性をつける。そもそもISに対するトラウマが形成された“原因”を考えると、むしろこちらの方が得るものがあるのではないか。そう考えての試みだ。
今回はさすがの監視係の先生(名前は・・・何だったかな?)も手放しで看過できなかったのか、彼女は僕の過ごす個室の後ろの方でいすに座りながらじっとこちらを見ている。問題あらばすぐにでもリハビリを中止させようという気概が大気を通して伝わってきた。




リハビリを始めてすぐ、ミノリには僕が“何かやっている”ことを勘づかれた。それはそうだろう。あれから下着やジャージの洗濯回数が増えたし、体調も少々悪化している。保健室でも昼食を食べた後は次の授業時間まで眠って体力を温存し、夕方にフラフラになって部屋に戻る。そんなことを続けて不審に思わないルームメイトはいない。
だからと言って彼女はそれについて深く掘り下げようとはせず、やはり適当なところで話を切った。だが、今回は今までと少し違う。時々こちらを不満げな視線で見るようになったのだ。その視線自体はほんの一瞬で、次の瞬間にはいつものミノリに戻っている。今まで彼女がこんな行動をとることはなかった。
真剣に理由を考えていると、初めてミノリと会話した時の言葉が脳内でリフレインされた。


―いやそれは気になるでしょ人として!朝目が覚めたら同居人がぽっくりとかマジでシャレにならないから!!


ひょっとして、ただでさえ弱い体がさらに弱っている僕がそのうちぱったり倒れてしまうことが嫌なのか。確かに同居人が倒れた理由が体調不良だと、同室の人間に少なからず非難の目が向きそうだ。要は“ルームメイトの心労を増やすようなことを勝手にやるんじゃないよ!”という彼女なりの不満があったのか。ミノリはあまり表だって他人の世話を焼くことは殆どしないが、目に見えない気遣いは人一倍多い。たとえばお菓子(彼女はおかきや煎餅を好む)を食べるときは匂いが部屋に充満しないように換気扇の近くで食べてるし、僕が部屋で物をなくすと大体ミノリが発見してテーブルの上に置いてくれる。心を読まれているのではないかと思うことがあるほどだ。相手に与えるストレスや不安を見えないところで減らし続け、結果として互いに何も言わずとも問題も不満もない状況にする、それが彼女のコミュニケーションの仕方なのだろう。
そんな彼女にとって僕の負担を軽減する方法が分からない現状はさぞもどかしいだろう。だから表だっては言わないが、ふとした拍子に内心の不満が露出する。

ふむ、これは由々しき事態だ。ただでさえ世話を焼いてもらっている彼女にこれ以上心労を溜めさせるようなことをしたくはない。そうと分かれば一刻も早くリハビリを次の段階へ進めなければならない。リハビリの成果が出れば僕の負担も減る。そうすればミノリもあの不満げな視線をこちらに向けなくなるはずだ。



もうすぐツーマンセルトーナメント第一回戦が始まる。何の因果か一回戦の選手はオリムラとミノリのコンビだった。対戦相手は・・・確かシノノノとボーデヴィッヒだったか。面識がないのでどんな人たちかは知らない。

「・・・このリハビリが終われば、話すこともあるのかな」

リハビリが終わるとき。それはISを拒絶しなくなるときとイコールになる。今は自分の髪留めとして毎日を過ごしているこの“モナルカ”を身に纏うようになれば、一度や二度は顔を合わせることになるだろう。

もっとも、克服できればの話だが。







ピクリとも動かずにモニターを見つめ続ける小さな背中を後ろからじっと見つめる。健全と不健全でいえば不の付く方に分類される体躯のどこにそこまでタフな精神があるのか、その小柄な少年は決してリハビリを止めようとはしない。
カウンセリングは並行して行っている。ナノマシンによる投薬治療も行っている。その二つで十分ではないかと思うのだが、少年はそれではだめだと頑なに意志を曲げなかった。彼の意志を尊重して始まったリハビリだが、正直様子を見る私からすればさっさと止めてほしいと思っている。

私が彼の監視役を仰せつかったのは、ただ単純に彼のリハビリが行われる1組の“IS訓練”の時間にわたしのする授業が重なっていなかったというだけの単純な理由だ。

正直御免被りたかった。男性IS操縦者だか何だか知らないが、唯でさえ世話の掛かるガキンチョ共に手を焼くというのに特別扱いを3人追加?そしてその中でも一番手間のかかるガキの面倒を見なければならない?
ふざけているのか。たかが被験者三人のデータを学園内で撮ったところで男性操縦者がISを動かせる秘密など分かるとは到底思えない。ならもう「男はISを使えないけどごくまれに使えるやつがいる。原因は不明」ってな感じで結論を出してしまえばいいではないか。それでも気になるなら研究施設にでもぶち込んで好きなだけ調べやがれってなもんだ。現場の私たちに負担を強いる意味が分からない。

しかし最高責任者直々の指令とあっては従わざるを得ないのが社会のルールというもの。仕方なく諾々としたがってリハビリ監視を始めた。


リハビリをする少年はベルーナ・デッケンという無愛想なガキだった。わざわざ人が来てやったというのに「部屋の中には入らないでください」なんて勝手なことを言って個室に入っていきやがった。まぁあんな面白みゼロのガキンチョと同じい部屋にずっといるなんてこっちから御免被りたかったのでこれ幸いとそのまま行かせた。
もともと私は隣の部屋からモニターでガキンチョの様子を確認することになっていたので読みかけの本を持ち込んで小テストの丸付けでもしながら過ごそうと思っていた矢先―――デッケンが噎せ込んだ。

その時はさすがに慌てた。リハビリ内容はある程度聞いていたが、まさかそんなに早く体に変調をきたすほど深刻なものとは聞いていなかったのだ。急いでデッケンの部屋に向かったが、彼は「まだ平気だ」と言い張ってわたしを部屋から閉め出した。結局、リハビリが終わるまでの間、デッケンのむせる声や脂汗は止まることがなかった。

それから1組のIS訓練があるたび私はそんなデッケンの背中をモニター越しに見つめ続けた。あんなにつらい内容ならすぐに音を上げてあきらめるはず、という私の予想に反してデッケンはリハビリに耐え続けた。


なぜそこまでする必要がある?どうして顔面蒼白になりながらも続ける?お前はまだガキだろう、ガキはガキらしく弱音を吐いて辛いことから逃げ出してしまえよ。詳しくは知らないがトラウマがあるってんならそれを言い訳にしろよ。もう耐えられないって喚いて涙の一つくらい流せ。ISを動かすのは女の仕事だから僕は関係ない、って本音を吐いちまえよ。―――どうしてお前は何度でも“立ち上がれてしまう”んだ。おかしいじゃないか。
そんなヒョロヒョロで女より弱そうな体なのに、なんでお前はそんなにタフなんだ。

一度だけデッケンになぜリハビリを続けるのかを聞いたことがある。デッケンは質問に対して「身近な人の盾に位はなれるようになりたい」と短く返した。
私は、ISに乗る者は弱きものの盾となる義務があると思っている。だから私はその気概を知りもせずに社会に文句を言う愚図な男共が嫌いだ。そして責務を背負ってもないのに偉そうに女の地位をうそぶいてる馬鹿女共も同じくらい嫌いだ。ファッション感覚でISを語る生徒は容赦なく尻を蹴飛ばす。お前がISの腕で生身の人をぶん殴ったら相手は死ぬんだぞ、という単純な事実を嫌というほど念入りに認識させる

それに比べて、これだけの苦難に一歩も引かずに進み続けるデッケンの魂の何と気高く勇ましいことか。まさにIS操縦者としてあるべき理想形ではないか。

だが、その気高い精神が話をこじらせる。デッケン、お前の心は強くとも、お前の体は弱いのだ。お前の無茶は着実にその体に疲労を溜めている。もう諦めろ、デッケン。お前がそこいらの愚図共が笑う資格のない男だということはお前を見てきたこの私がよく知っている。お前を笑うやつがいるならば、私がぶん殴ってやろう。だから・・・その弱さを自覚せずに無茶を続けるならば・・・私は殴ってでもお前のリハビリを止めさせるぞ。



そんな固い決意を決めながら、今日もIS学園教師――言葉(ことのは)(あや)は少年の背中を見続ける。 
 

 
後書き
彼女は体育会系のキビシー教師みたいな人で、自覚なき軽度の女尊男卑主義者です。でも彼女は彼女なりにいろんな人たちのことをちゃんと思いやっていて、唯伝える方法がちょっと乱暴なだけっていう人です。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧