| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

髑髏天使

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五十七話 挨拶その二


「言えぬからのう」
「言えばどうなる」
「さて、見当もつかぬ」
 牧村に対しても話す。
「まあ命か記憶が危ういのう」
「それはな」
「流石になんだ」
「博士でもあそこには勝てないんだ」
「宮内庁には」
「宮内庁に喧嘩売ったら恐ろしいぞ」
 博士は真顔で言った。
「それこそなのじゃよ」
「命か記憶が危ないんだ」
「そうなるんだ」
「そうじゃ。例えばじゃ」
 博士の例えはだ。恐ろしい事実を元に話された。
「あの政治家おったじゃろ。岩手の」
「ああ、あいつね」
「あの大臣したことないけれど実力者の」
「御職で何もかも失ったあいつだね」
「マスコミ手なずけるのだけ上手な」
「そうじゃ。あれが何もかもを失ったのもじゃ」
 どうかというのだ。それについてだ。
「宮内庁に喧嘩を売ってからじゃったな」
「関連性あったんだ、あれ」
「そうだったんだ」
「それについては誰も言えぬが」
 それこそ言ってはならないことだった。
「そういうことじゃよ」
「それで説明つくのがねえ」
「あそこの怖いところだよね」
「全く。何ていうかね」
「妖怪でも相手できないしね、あそこは」
 そんな話をしていてもリラックスはしていた。そしてだ。
 そんな話の中でだ。また話す牧村だった。
「ではな」
「あれ、他の場所に行くの」
「そうするんだ」
「そのつもりだが」
 妖怪達にこう返すのだった。
「また行く」
「いやいや、待ってくれ」
 その彼をだ。博士は呼び止めた。そうしてであった。
 牧村にだ。あるものを勧めた。それは。
「クレープか」
「うむ、好きじゃったな」
「クレープも好きだ」
 実際に好きだと話す彼だった。
「中身にもよるが何でもだ」
「そうじゃな。それではか」
「もらっていいのだな」
「是非な」
 貰うと返す彼だった。そうしてだ。
 その手にクレープを貰った。包みになっている。
 黄色いその中に黒と白、黄色が見える。この三色は。
「チョコにバニラアイスか」
「それとバナナじゃよ」
「その三つが中に入っているのか」
「どうじゃ?よいじゃろ」
「いいな。美味しそうだ」
 牧村は声に喜びを込めて応える。
「ではだ。早速だ」
「食べるのじゃな」
「そうさせてもらう。そしてだ」
 そのクレープを手に取って食べながら話す彼だった。
「帰ったらだな」
「うむ、ケーキじゃ」
「皆で食べようね」
「それもお腹一杯ね」
 妖怪達も笑顔で言う。そうしてだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧