| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

スーパー戦隊超決戦

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十四話 微かに見えたその十二

「絶対にね」
「皆でだね」
「運命をね」
 それが敗れるものであってもというのだ。
「変えてくれるわ」
「この言葉信じられますね」
 また父が息子に言ってきた。
「望も」
「うん」
 望の返事は決まっているかの様なものであった、そしてその返事を言葉に出してからさらに言うのだった。
「僕もね」
「そうですね」
「だってね」
 信じられる理由も話した。
「ずっとね」
「見ていたからですね」
「皆をね」
 ゴセイジャーのというのだ。
「だからね」
「それで、ですね」
「信じるよ」
 望は絶対にと言い切った。
「僕もね」
「私もですよ」
 天知もその通りだと答えた。
「そのことは」
「お父さんもなんだ」
「そうです」 
 まさにというのだ。
「このことは」
「そうなんだ」
「ですから」
「皆を信じます」
「ゴセイジャーの皆を」
「他の方々も」 
 彼等もというのだ。
「同じです」
「信じるんだね、お父さんも」
「そうですよ」
「何かね」
 父の言葉を聞いてだ、息子は言った。
「凄く力がいるよね」
「信じることもですね」
「だってね」
 さらに言うのだった。
「それって最後までその人がやってくれるって」
「思ってです」
「任せることだね」
「そうです」
「それってね」
 そうすることはというのだ。
「本当にね」
「勇気が必要ですね」
「だからね」
 そうであるからだというのだ。
「物凄くだよ」
「勇気がいるよ」
 こう父に話した。
「とんでもなく」
「その通りだよ」
 黒木も言ってきた。
「それが出来るにはね」
「勇気が必要ですね」
「相手の人を信じることもね」
「そうですよね」
「若しかしたら」
 カレーを食べる手を止めてだ、黒木は話した。
「その人が信じられない」
「そうした人だっていう可能性もありますね」
「ゴーバスターズの彼等は信用出来て」 
 そうであってというのだ。
「ヴァグラスの二人もだよ」
「エンターやエスケイプも」
「味方ならね」
 そうであったらというのだ。
「信じられもバスコはどうかな」
「絶対に無理です」
 望は即座に答えた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧