| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

優しい上司だけれど

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第二章

「真喜志さんはマーシャルアーツ世界チャンピオンでして」
「えっ、マーシャルアーツって」
「アメリカ軍の格闘技です」
「そうですよね」
「それだけに実戦的なものでして」
「色々殺人技もありますね」
「はい、それでこの街のジムでも護身術を教えてくれていて」
 黒人の大男である店員はさらに話してくれた。
「私もしていますが」
「それでもですか」
「全く敵わないんですよ」
「貴方でもですか」
「これでも身体の黒帯なんですがね」
 その体格に加えてというのだ。
「それでもです」
「それはまた」
「あの、スポーツをしているだけなので」
 美優は笑って話した。
「気にされることはです」
「ありますよ、先生でもありますから」
 店員は美優に畏まって答えた。
「ですから」
「それで、ですか」
「礼儀正しくです」
「ジムの中でもそこまでされなくていいです」
「そう言う訳にはいきません」
 畏まったままだった、店員ば美優に話した。そうしてだった。 
 勘定が終わって店を出てだ、林は隣にいる美優に話した。
「あの」
「ですから別に何でもないです」
「マーシャルアーツの世界チャンピオンだなんて」
「格闘技はスポーツです」
「そうですか」
「自分の身体を鍛え健康にする。護身でもありますが」
 それでもというのだ。
「そういうものなので」
「何でもないですか」
「私は私ということで」
「マーシャルアーツは関係ないですか」
「そう思われて下さい」
「そうですか」
「はい、これからも」 
 笑顔で言うのだった、そしてだった。
 いつもの優しい仕草で手を振って別れようとした、しかし。 
 林はその彼女にだ、こう言った。
「駅まで送ります」
「そうしてくれますか」
「いつも通り」
「そうですか。ではお願いします」
「はい、こちらこそ」
 美優のことは聞いた、だがそれでもだった。
 彼女がどういった人かは再認識出来た、それでこれまで通りだった。
 林は美優に接した、そうして彼女を駅まで送ってそこで別れた。次の日からも優しい彼女に教えてもらって頑張った。その関係は変わらなかった。美優が優しい上司であったので。


優しい上司だけれど   完


                     2022・4・24 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧