| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

優しい上司だけれど

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                優しい上司だけれど
 真喜志美優は面長で先の尖った顎とややげじげじになっている特徴的な眉とはっきりとした大きな丸めの長い睫毛の顔と日に焼けた肌とピンクの奇麗な唇を持っている、茶色の長い髪の毛をぽいにーテールにしていて背は一六七ありすらりとしている。
 勤めている会社では二十代後半で主任になっていてやり手として知られている。だがその心は非常に優しく。
「怒ったところ見たことないよな」
「一度もな」
「親切で優しくて公平で」
「いつも穏やかで」
「いい人だよ」
「全くだ」
 会社の中ではこう話されていた、そしてだった。
 美優の直属の部下である林茂雄すっきりした顔立ちで黒髪を七三分けにしていて一七二程のほっそりとした身体をいつもスーツで覆っている彼は同期達にいつも言われていた。
「真喜志さんが上司でよかったな」
「あんないい人が上司で羨ましいよ」
「しかも美人で仕事が出来る」
「最高だろ」
「うん、最高だよ」
 林も同期達に笑顔で答えた。
「本当に。嫌な思いなんてね」
「したことないよな」
「一度も」
「それこそ」
「そうなんだよ」
 実際にといういうのだ。
「僕あの人の部下になってから」
「そうだよな」
「いい上司に恵まれるとな」
「それだけで違うよな」
「本当にな」
「そうだよね、だから主任に応える為に」
 林は真面目そのものの顔で言った。
「これからもだよ」
「頑張るんだな」
「そうしていくんだな」
「優しくていつも細かく丁寧に教えてくれるから」
 だからだというのだ。
「僕もだよ」
「応えてか」
「努力して仕事が出来る様になる」
「そうなるんだな」
「そうなるよ」
 実際にと言ってだった。
 林は自分の仕事を頑張っていった、するとだった。 
 美優自身にだ、こう言われた。
「林君が頑張ってくれるから私も嬉しいです」
「そう言ってくれますか」
「はい」
 明るい笑顔での言葉だった、膝までのタイトスカートの濃紺のスーツの着こなしは実に清潔な感じである。黒いストッキングも似合っている。
「私はいい部下を持ちました」
「そんな、僕なんてまだまだですよ」
「まだまだではないです。頑張ってますから」
 バーで優しい笑顔で語るのだった。
「私も嬉しいです
「そうなんですね」
「ですからお願いします」
 美優はさらに話した。
「宜しく」
「こちらこそお願いします」
 林は美優に畏まって応えた、そうしてだった。
 バーで二人で楽しく飲んだ、美優も林も酒はかなり好きでよく飲んだ。だが勘定をする時にだった。
 レジの若い二メートルはある黒人の店員は美優に異常に畏まり深々と頭を下げて言った。
「またのお越しをお待ちしています」
「えっ、何かおかしくないですか?」
 林は店員のその態度に驚いて言った。
「店員さんの態度」
「あのですね」
 店員はたどたどしい英語訛りの言葉アメリカ人が聞けばカルフォルニア訛りとわかるそれで林に語った。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧