| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ソードアート・オンライン~アインクラッド・アクセル~

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

全体的後書き
  ~剣の世界~後書き

私の、投稿系では初となる作品「ソードアート・オンライン~アインクラッド・アクセル~」
その最初のエピソード「~剣の世界~」

アニメをご覧になっていた方は既にお気づきでしょうが、大まかな展開はほぼアニメの引用となっております。最後の狼モンスター(名前がわかりませんでした・・・・・・orz)を倒す件なんかは正しく、アニメのキリトそのものです。叫ばせてはいませんが・・・
この流れが、読んでくださってる方々に受け入れられたら嬉しいなぁ、などと思ってはおります。

このエピソードを書くにあたって一番苦労したのは、やはり茅場晶彦登場のシーン。
原作、あるいはアニメをご覧になられていない方のためにも、流れはかなり忠実に再現したつもりです。・・・と言いますか、茅場晶彦の台詞は、文庫片手に書きました。(まさかの盗作!?)・・・この方は非常に難しい言葉をよく使いますので、文庫片手にとはいえ非常に疲れました。
また、デスゲーム化したこと、それに伴うプレイヤー達の絶望感。私自身は、この辺りで作品に対してわりとゾクゾクした方なので、それを引き出せたらと書いてみました。
少しでもそのゾクゾク感が伝われば幸いです。

二次創作である今作品は、事前に記載してますとおりオリジナル主人公が存在します。お読みになった方は既にお察しでしょうが、レンヤ君が今作の主人公です。
・・・しかし、初期アバター・・・・・・おっさんです。まぁそうなったのも、私自身がおっさんもといダンディなおじ様が好きだからなのですが・・・
そして展開上、彼の「俺TUEEEEEEEE!!」状態となること間違いなしです。・・・というか、既に若干そんな状態です。キリト先生のように、無自覚そして無駄に女性をオトすような真似はさせませんが・・・・・・

さて、次エピソードですが、アニメ第二話である「ビーター」のお話となります。プログレッシブの「星なき夜のアリア」ではありません。「ビーター」です。つまり、アスナさんの入浴シーンはございません!!
アニメ放映直後、様々な掲示板で、第二話のお話がこの「星なき夜のアリア」あることを知り(その段階では、私はこのエピソードの存在を知りませんでした)、しかしながら、いたるところから、このエピソードのある意味一番の見所である『アスナの入浴シーン』がないとの書き込みをかなり目にしました。原作ヒロインでは、王道にアスナが一番好きな私としましても、その話をぜひとも映像化してほしいなどと考えていたものです。
などと考えながら、プログレッシブを読むと、あるではありませんか!アスナの入浴シーン!!
・・・しかし、全体的にキリトとアスナがあまりにもベタベタしすぎ感があり、これは後々の話の流れに決して小さくない影響を及ぼすであろうと思い、(実際、巻末の後書きにて川原先生が、それらの存在によって元々の作品との矛盾が生じるであろうことを書いておられましたが)あえなく「ビーター」のお話となります。


ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
次も、皆様のお時間の許す限り、この作品とお付き合い頂けたら幸いに思います。
 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧