| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

白いお母さん猫

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

               白いお母さん猫
「また一時的になのね」
「そう、預かることになったの」
 白石真冬は娘の春菜に話した、真冬は黒髪を長く伸ばしてやや吊り目の切れ長の目とはっきりした唇を持つ面長の中年女性であり背は高く姿勢もいい。娘の春菜は茶色の髪の毛が長くふわふわとしていて優しい顔立ちをしている。背はやや小柄で胸が結構ある。母は主婦で娘は大学生である。尚夫はサラリーマンだ。
 その娘にだ、真冬は話した。
「里親さんが見付かるまでね」
「そうなのね」
「お父さんも納得してくれたから」
 夫の英人もというのだ、茶色の髪をオールバックにし若々しい顔をしている。あるプロ野球のチームの球場で働いている。
「だからね」
「これで三度目?」
「そうね、うちにはこの子がいるから」
「ニャア」
 母はここで自分の隣に座っている猫を見た、白猫である。母はその猫を見てそのうえで娘に対して話した。
「コトがね」
「コトは女の子だしね」
「面倒見がいいから」
「そのこと保護のボランティアの人達も知っていて」
「猫ちゃんをお願いってね」
「一時でも預かってくれる様にね」
「お願いしてくるから」
 それでというのだ。
「今回もね」
「預かるのね」
「そうするわ」
 こう言うのだった。
「里親さんが見付かるわね」
「わかったわ、ただ今度の子は」
「二匹でどの子も黒と茶色、白のキジ猫よ」
「そうなの」
「どっちも男の子よ」
「わかったわ。じゃあまたね」
「預かりましょう」 
 母娘でこう話してだった。
 白石家は一時的に二匹の猫を預かった、その猫達は生後間もない子猫で。
 かなり小さかった、夫はその猫達を見て妻に言った。
「さて、暫くな」
「この子達も家族だから」
「大事に育てていこう」
「そうしていきましょう」
「じゃあコトもな」
 夫も彼女に声をかけた。
「そういうことで宜しくな」
「ニャア」
 コトも鳴いて応えた、こうしてだった。
 ゲンとギンと名付けられた子猫達は一時とはいえ家族になり一家に大切に育てられはじめた。だが。
 コトは暫く二匹を離れた場所で観ているだけだった、そして。
 二匹の動きを見ていた、娘はそれを見て母に言った。
「またね」
「いつも通りね」
 母もこう言った。
「最初はね」
「見ているだけね」
「コトはいつもこうね」
「最初は見ているだけでね」
「暫くしたらね」
「その猫達が自分のところに来たらね」
「面倒を見るのよね」
「今回もそうなりそうね」
「そうね」 
 このやり取りの通りにだった。
 コトは暫くは二匹を見ているだけだった、しかし。
 やがて二匹、ゲンとギンがだった。
「ニャア」
「ナア」
 コトの傍に来た、すると。
 コトは二匹の身体を舐めて前足で優しく触ってだった。 
 そこから二匹の面倒をみはじめた、コトはまるで実の母親の様にだった。
 二匹の世話をした、すると二匹は完全にコトに懐き。
 いつも一緒にいる様になった、コトは二匹に遊んであげて色々なことを教えて一緒にご飯を食べてだった。
 一緒に寝た、一家はそんな彼女と二匹を見て言った。
「こうした娘がいるから」
「うちに里親が見付かるまでね」
「お願いしますってなるのね」
「そうよ。コトはいいお母さんよ」
 母は娘に笑顔で話した。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧