| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ただひたすら走り

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                ただひたすら走り
 鈴木啓示は近鉄バファローズに入団した、その年にはじまったドラフト二位でこのチームに入団したが。
 彼は一年目からチームの状況を見て親しい者に話した。
「あかんな」
「近鉄はか」
「伊達に万年最下位やないか」
「ああ、もうやる気も何も感じられんでな」
 そうしたチームの雰囲気でというのだ。
「練習もせん、寮なんかな」
「雰囲気悪いって聞いてるけどな」
「野球をするそれやないって」
「それはほんまや」
「ああ、もうな」
 それこそというのだ。
「そんな状況やない」
「やっぱりそうか」
「そやから万年最下位か」
「チーム出来てから大抵最下位になってるが」
「やっぱりそんな風か」
「そんな中でやっていこうと思ったらな」
 それならとだ、鈴木は強い声で言った。
「わし一人でやってくしかないな」
「練習をか」
「そうしていくしかないか」
「お前だけで」
「ああ、それで一人で出来る練習いうたら」
 それは何かというと。
「走ることやな」
「ああ、ランニングな」
「走ることは練習の基本ていうてもええしな」
「どんなスポーツでも走ることは基本や」
「何というてもな」
「それでや」
 その為にというのだ。
「わしもや」
「走るか」
「そうするか」
「これから」
「先輩等は練習言うてもせん」 
 相手もしてくれないというのだ。
「そんなチームやしな」
「自分一人でやってく」
「走るか」
「そうしてくか」
「そうするわ」 
 こう言って実際にだった。
 鈴木はひたすら走ることにした、その時に親しい者達からこうも言われた。
「そういえば別所さんも走ってたな」
「巨人のエースやったあの人もな」
「何でも沢村さんに速いボール投げるコツ聞いたら走ることやって言われたらしいな」
「それで走ってたらしいな」
「金田さんもな」  
 球界で文句なしに最高のピッチャーである彼もというのだ。
「無茶苦茶走ってるしな」
「あの人の練習は半端やないがな」
「もう兎に角走ってるな」
「マラソン選手みたいに走ってるわ」
「そやからやな」
「お前もやな」
「ああ、走るわ」
 実際にとだ、鈴木も彼等に答えた。
「わしはピッチャーや、しかも速球が武器やしな」
「それだけにやな」
「走るな」
「これからも」
「ああ、そうするわ」
 鈴木の声は強かった、そしてだった。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧