| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

嫌われ者の老婆の所業

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二章

「本当にな」
「生きるべきじゃないのね」
「生きものを飼うとか家庭を持つ以前だよ」
「この世に生きていたらいけない人もいるのね」
「ああしたとことん自分勝手で何の努力もしない人はな」
 それこそというのだ。
「生きていて害毒しか撒き散らさないからな」
「そういうことね」
「ああ、本当にああした人はな」
 夫はさらに言った。
「一刻も早くこの世からいなくなるべきだ」
「それがいいのね」
「これ以上誰にも迷惑かけない為にな」
 夫はその老婆についてあくまで辛辣だった、そして二人の危惧はあたり。
 老婆は犬にすぐに飽きて家の玄関にご飯はあげるがそれ以外は散歩にも連れて行かずブラッシングもしなかった、それでだ。
 家の玄関は犬の排泄物や食べカスで臭くなりかつ犬はかなり汚れてしまった、これに町内の誰も怒り。
 犬を何とかしたらと言ったが。
「私も忙しいのよ」
「いや、いつもお家にいますよね」
「お仕事もしてないですし」
「お散歩やブラッシング位出来ますよね」
「そうしたらどうですか?」
「お家は裏手から出てるからいいのよ」
 老婆はきつい顔で的外れな返事で返した、見れば着ている服は高いもので髪の毛も白髪染めをしていてセットも整ている。
「別にね」
「犬が可哀想です」
「それに臭くて困るんです」
「ワンちゃんいつも悲しそうに泣いていますし」
「何とかして下さい」
「首輪も子犬の頃からみたいで苦しんでますよ」
「じゃあ保健所に連れて行くわよっ」 
 老婆は言われるとヒステリーを起こした。
「それでもいいのかしら」
「そういう問題じゃないでしょ」
「邪魔だったらすぐに保健所ですか」
「貴女命を何だと思ってるんですか」
「そんな酷いことよく言えますね」
 皆老婆に怒った、だが。
 留美はその中でも切れてだった、家で夫に言った。
「もう売り言葉に買い言葉でね」
「あの婆さんの犬をか」
「うちで引き取ることになったわ」
「全く、本当にあの婆さんはな」
 夫は妻に汚物について語る声で言った。
「つくづくな」
「生きていてもなの」
「仕方ない人だな」
「ええ、私もね」
「今回でそう思ったな」
「そうなったわ、けれどね」
「犬はだな」
 妻に険しい目で問うた。
「引き取ったな」
「あなたに相談なくね」
「いい、あんな婆さんのところにいるよりな」
「うちにいる方がなのね」
「ずっといい、俺もあの婆さんには心底腹が立ってたしな」
「そうなの」
「昔からな、それで犬も好きだしな」 
 このこともあってというのだ。
「それでな」
「これからは」
「ああ、俺達でな」
「育てていくのね」
「そうしような」
「ご飯もお水もちゃんとあげて」
 そしてとだ、妻は頷いてくれた夫に話した。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧