| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

七人同行

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三章

「連れて行くのです」
「そうであるか」
「ではです」
「うむ、牛も連れて行こう」
「さすれば」
「しかし」
 ここ容堂はこうも言った。
「百姓にとって牛は大事なものじゃ」
「畑仕事に使いますからな」
「出来れば犠牲にせずにな」
「無事にですな」
「百姓に返さねばな」
「そのことも心掛けておりまする」
 東洋は主に微笑んで答えた。
「ご安心を」
「それではな」
「ではですな」
 江川も言ってきた。
「道をさらに」
「進んでいく」
 東洋は江川にも答えた。
「その様にするぞ」
「それでは」
 こうした話をしてだった、そのうえで。
 一行は道を進んでいった、そうしてその七人同行が出るという場所に入るとだった。
 江川の目が剣呑なものとなり牛も立ち止まった、ここで江川は容堂に今にも刀を抜かんとする様な声で話した。
「殿、お気をつけを」
「出たか」
「はい、吉田様も」
 東洋もというのだ。
「出来れば牛の股と股の間から」
「覗けというのじゃな」
「ここは」
「そうすれば見えまする」
 今自分が見えているものがというのだ。
「ですから」
「そうか、ではな」
 容堂は江川の言葉に頷いた、そして。
 東洋と共に退くそうして牛の股と股の間から道を覗いた、すると。
 七人の死に装束を着て蒼白の顔の者達が前から歩いてきていた、東洋と共にその者達を見た容堂は言った。
「あれがじゃな」
「七人同行ですな」
「亡者そのものじゃ」
「まさに人をあの世に連れて行く」
「そうした者達であるな」
「左様ですな」
「ではじゃ」
 容堂はまだ酒が残っている、しかし落ち着いて述べた。
「ならばな」
「それならばですな」
「道をどけるとしよう」
 今はそうしようというのだ。
「江川そして牛もな」
「それがしもですか」
「まさか死にたいのか」
 容堂は江川に問うた。
「このままあの者達とぶつかって」
「それは」
「違うであろう、ならな」
「ここは、ですか」
「あの者達は道の真ん中をしっかりと歩き」
 容堂は七人同行を今も牛の股と股の間から見ている、そのうえでの言葉だ。
「外れることがないな」
「確かに」
 江川が見てもそうだった。
「それに我等も見ておりませぬ」
「あれは死人の目じゃ」
 容堂はこうも言った。
「人を見ることもない、つまりな」
「我等もですか」
「観ておらぬ、ならな」
 それならというのだ。
「ここは避ければな」
「それで、ですか」
「死なずに済む、まずはやり過ごすぞ」
 こう言ってだった、容堂は東洋と江川そして牛それに自分自身をどけさせてだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧