| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

オズのファイター大尉

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三幕その五

「ですからお勧めですよ」
「そうなんだね」
「じゃあね」
「それならだね」
「今からね」
「はい、行きましょう」
 こう言ってです、そしてでした。
 皆で広東料理のお店に入りました、そのうえで皆でお料理を注文しましたが海鮮麺や海老やフカヒレの蒸し餃子に蟹焼売、海鮮炒飯に魚介類やお野菜をふんだんに使った炒めものや煮たお料理を見てです。
 トトも唸って言いました。
「いや、本当にね」
「豪勢よね」
「こんなに食べきれるかな」
 量のことからも言うトトでした。
「全部食べたいけれどね」
「そうよね」
「特にね」
 トトは豚バラのお肉をじっくりと煮たものを観て言いました。
「このお料理がいいよね」
「トトの好物だからね」
「豚バラ煮込みをね」
「本当の名前はトンポウロウっていうのよ」
「中国の名前ではだね」
「そうよ、皮と脂肪が付いた豚肉をね」
 まさにそれをというのです。
「お醤油とかでじっくりと味付けして」
「香辛料も入れてね」
「何時間もじっくりと煮込んだ」
「そうしたお料理だね」
「そう、それでね」
「凄く柔らかくて濃い味でね」
 にこにことして言うトトでした。
「美味しいんだよね」
「そうなのよね」
「じゃあ皆で食べようね」
「食べきれないかどうか心配なのよね」
「それでも食べられるだけね」
 それこそそれが出来るだけというのです。
「食べようね」
「そうしましょう、あとね」
「あと?」
「卵もあるから」
 見ればお茶の中で茹でられて味付けされたゆで卵もあります。
「茶卵もね」
「ああ、それだね」
「中国のお料理の定番の一つよね」
「そうなんだよね」
「私もよく食べるわ」
 その茶卵をというのです。
「特に朝にね」
「お粥と一緒にね」
「そうしているわ」
「姫はお粥も好きだよね」
 大尉も言ってきました。
「オートミールも好きで」
「ええ、お米のお粥もね」
「よく食べるよね」
「中国のお粥も日本のお粥もね」
「このまえ雑炊食べていたしね」
「あれも好きよ」
 日本のこのお料理もというのです。
「特に朝食べるのがね」
「好きだよね」
「今は出していないけれど」
 それでもというのです。
「本当にね」
「お粥も好きで」
「よく食べるわよ」
 実際にというのです。
「そうしているわ」
「そうだね」
「それで茶卵もね」
 こちらもというのです。
「好きで」
「茶卵いいですね」
 神宝も茶卵についてはにこりと笑って答えました。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧