| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

騙される者

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四章

「それで夕刊キムの編集部に電話で怒鳴り込んだよ」
「それで今もだよな」
「いや、今じゃな」
 それこそと言う山村だった。
「宇治参詣グループ自体をな」
「嫌いになったか」
「信用しなくなったよ、嘘書くので有名な赤日新聞よりもな」 
 数多くの意図的としか思えない誤報で日本の国益を損ねていると言われネットでは常に廃刊しろだの解体しろだの言われている。
「嫌いな位だよ」
「特に夕刊キムはか」
「あそこの記事は何があっても信用しないさ」
 今ではそうだというのだ。
「本当にな」
「そこまで嫌いになったな」
「というかあそこはそれこそな」
 まさにと言う山村だった、牛丼の味よりも遥かに怒りの味がこみ上げてくる。
「北朝鮮の機関紙だよ」
「あの社長への賛美と社長と敵対する人や組織への誹謗中傷でな」
「あんな新聞の言うことを信じる奴は馬鹿だよ」
 それこそというのだ。
「本当にな」
「それでその夕刊キムがだよな」
「球界再編では何も知らない奴煽ろうとしてたよ」
「それで一リーグ制に持って行こうとしてたんだな」
「そうなってたらプロ野球は終わりだったよ」
 まさにそうした状況に陥っていた、コミッショナーは極めて重度の痴呆症患者と変わらずオーナー共の私物と化す危機だったのだ。
「本当にな」
「そうだよな」
「ああ、だからな」
「夕刊キムは今もだな」
「大嫌いで何があってもな」
 その正体をその目で見たからだというのだ。
「信じないさ」
「そうだよな」
「あの時のことは忘れられないさ」
 いささか怒りが収まってきてだ、こうも言った山村だった。
「本当にな」
「御前にとっては忘れられないな」
「どうしてもな、それでか」
「ああ、ネットで戦争だとか追い出せとか騒いでる連中もな」
「後ろに煽ってる奴いるか」
「絶対にな、馬鹿を騙して動かすこと程楽なことはない」
 門倉も言い切った。
「だからな」
「問題は煽ってる連中か」
「そうなるだろうな」
「そうか、煽られてる馬鹿も問題だけれどな」
「一番悪い奴は煽ってる奴だろ」
「ああ」
 こうしたことの常だ、一番の悪人は常に後ろにいるのだ。
「本当にな」
「それでだよ」
「そうした奴こそか」
「その存在を突き止めてな」
「やっつけることだな」
「さもないと同じことの繰り返しだしな」
 煽られて動いている者達を攻撃しても仕方ないというのだ。
「本当に問題はな」
「煽ってる連中こそがな」
「問題なんだよ」
 こう言ってだ、門倉は牛丼と一緒に注文していた味噌汁を飲んだ。牛丼と合って実にいい味である。
「その連中を見付けて倒すことだよ」
「あの連中をどうにかしたいならか」
「そうしたいならな」
 まさにとだ、昼にこんな話をしてだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧