| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

殴られた人

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三章

「打たへんのや」
「そうしますか」
「まずはですね」
「見送る」
「そうしますか」
「あえてワンボール取ってや」
 こちらがというのだ。
「やってくで」
「わかりました」
「ほな山口はそうして攻めていきますか」
「今の阪急はあいつの存在が大きいですから」
「あいつがかなりの割合占めてます」
 当時の阪急は他ならぬ西本自身が育てた選手達が投打にいて充実した戦力だった、しかしその阪急でも西本の存在が大きくだ。
 その山口を攻略出来るかどうかが阪急に勝てそして優勝への近道になっていたのだ。それだけに西本は山口攻略に腐心していたのだ。
 それで山口攻略の糸口を掴んだ、それを選手達にも阪急との試合で山口が出た時に円陣を組んで言った。
「いいか、ここはや」
「山口はですか」
「あえて初球を見逃す」
「そうしてですか」
「そこから攻めていきますか」
「そうするんや、とにかくあいつの初球はや」
 高めのストレート、それはというのだ。
「あえて見逃す、絶対に振るな」
「わかりました」
「ほなそうしていきます」
「山口の初球は振りません」
「絶対に」
「そうせい、振るとや」
 それこそと言った西本だった。
「わしも怒るぞ」
「はい」
 選手達は西本が怒ると聞いて殊更気を引き締めた、怒った時の西本の凄まじさは彼等そして阪急の選手達が最も知っていることだからだ。
 それで彼等は山口の初球は絶対に振らないと誓った。だがこの時羽田は次のバッターなのでネクストバッターサークルにいた。
 それで西本の話を聞いていなくてだ、山口の初球を。
 打ちに行きファールとなった、それでだ。
 西本も怒った、それで羽田が二球目でショートゴロに終わってベンチに戻った時にだった。
 思いきり殴った、そのうえで彼に言った。
「高めのボールに手を出すな言うてたやろ!」
「は、はい」
 殴られた羽田もこう返した。
「すんません」
「何ちゅうことするんや」
 西本はこの時羽田には話をしていなかったことに気付いていなかったがそうした、そして後でこう言った。
「羽田みたいな気のええ奴は親にも殴られたことないやろ」
「とにかく凄いお母さん大事にしてるそうで」
「捨てられてる犬や猫も拾うとか」
「とにかくええ奴ですね」
「そう言われてますね」
「そや、しかしや」
 それでもとだ、西本は言うのだった。
「そうした奴でもな」
「ああした時はですか」
「あえてですか」
「殴る」
「そうしますか」
「そや、まああいつは話を聞いてなかったけれどな」
 西本も後になって知ったことだ。
「そうした、しかしそれでもあいつはこれからもや」
「使っていきますか」
「サードで」
「そうしてきますか」
「ああ、あいつはもっとよおなる」
 今以上にというのだ。
「未完のままでも眠ったままでもないで」
「もっとですか」
「よおなりますか」
「そやからですか」
「これからも使っていきますか」
「そうする、このままな」
 殴ったことは事実だ、しかし西本はそれでも羽田を見捨ててはいなかった。それで練習でも教え試合でも使い続けた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧