| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

儚き想い、されど永遠の想い

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

206部分:第十五話 婚礼その十五


第十五話 婚礼その十五

「娘の。真理が嫁ぎ幸せをはじめることは」
「そのことはとても嬉しい」
 他の相手に与える、そのことはとても辛くともだ。
 娘が幸せをはじめると思うとだ。嬉しいというのだ。
「複雑な気持ちだな」
「とてもですね」
「だが総じては嬉しい」
 そちらの感情の方が勝っているというのだ」
「真理、ではな」
「ではお父様」
「今から行こう」
「御願いします」
 こうしてだ。真理は自分の父のエスコートを受けてそのうえでだ。結婚式のその場に向かうのだった。そしてその場においてであった。
 義正と手を取り合いだ。そうしてだ。
 式場の前にいる神父の言葉に誓いを立てるのだった。
 こうして二人は婚礼を迎えた。はじまりを迎えたのだ。
 そのうえで二人になってからだった。
 二人はもう礼装ではない。お互いにスーツとブラウスになってそのうえで左右に緑がある道を並んで歩き。その中で、であった。
 義正がだ。真理に言ってきた。
「はじまりましたね」
「そうですね。やっと」
「私達ははじまったのです」
 真理にだ。笑顔で言ったのである。
「全てはこれからです」
「これからはじまり。そして」
「幸せになりましょう」
「では。私達は」
「二人です」
 一人ではだ。なくなったというのだ。
「二人になったのです」
「そうですね。二人で」
「それでなのですが」
 話は変わった。また義正からだった。
「今から何処に行かれますか」
「そうですね。今は」
「真理さんが望まれる場所に」
 彼も行くというのだ。その二人で。
「一緒に行きましょう」
「では」
「はい、それでは」
「マジックに」
 微笑みだ。その店に行きたいと答える真理だった。
「マジックに行きましょう」
「あの店にですね」
「二人の思い出の場所の一つですから」
 だからだ。その店にだというのだ。
「そこで珈琲を飲んでそれと」
「音楽ですね」
「それも楽しみたいです」
「二人で、ですね」
「そうです。二人で」
 まさにだ。その二人でだというのだ。
「二人であのお店に行きましょう」
「そうしましょう。では」
 義正も応えてだ。こうしてだった。
 二人はマジックに向かいだ。そして二人でだ。
 珈琲を飲み音楽を楽しむ。その中でだ。
 真理はだ。今かけられている音楽を聴いてこう義正に問うた。
「あの、今の音楽は」
「ワーグナーですね」
「これがワーグナーですか」
「ローエングリンです」
 真理にその題名も話す。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧