| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Blue Rose

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十八話 新幹線の中でその十六

「死んで喜ばれるとかね」
「嫌われていてですね」
「そう、憎まれていたりね」
「それで早く死ねとか思われていて」
「実際に死んで喜ばれるとかね」
 世の中こうした輩もいる。
「そうした死に方もね」
「よくないですね」
「そう、そうした死に方もね」 
 こちらもというのだ。
「よくないね」
「そうですね、そこまで嫌われたり憎まれていたら」
「生きている時点で辛いしね」
「嫌われていたらですね」
 若しくは憎まれていたらだ。
「嫌になりますね」
「だから嫌われたり憎まれることはね」
「しないことですね」
「出来る限りね」
 それがいいというのだ。
「やっぱりね」
「そうですよね」
「うん、そうしたことはしないで」
 それでというのだ。
「普通に生きるべきだよ」
「それが自分の為でもあるんですね」
「嫌われていいことはないよ」
 そして憎まれることもだ。
「生きているうちからね」
「それで死ぬ時もですね」
「そんな風に思われたらね」 
 死んで喜ばれる、そうしたものはというのだ。
「魂だけになってそういう場面見たら」
「嫌になりますね」
 死んだその時にだ。
「だからですね」
「うん、人間やっぱりね」
「嫌われることもしないことですね」
「憎まれたりね」
「そういうことですね」
「嫌われ役、憎まれ役っているけれど」
 それでもというのだ。
「出来る限りはだよ」
「そういうことはしないことですね」
「性格が悪いってことは自分にとって悪いことなんだ」
「それで嫌われて憎まれるから」
「そう、気をつけようね」
「僕だけじゃなくて」
「僕もだよ」
 岡島は運転しつつ微笑んで言った。
「そうしたところは気をつけないとね」
「お互いにですね」
「人としてはね」
「気をつけることなんですね」
「そういうことだよ、じゃあね」
 もう車は郊外に出ていた、そして。
 その往来の人がすっかり少なくなった、家も車もそうなっている場所を進みながらだ。岡島は優花にあらためて言った。
「もうすぐだよ」
「はい、もうすぐですね」
「療養所だから」
「もう見えますか?」
「ああ、あそこだよ」
 岡島は運転しつつ正面のまだ小さく見える白い建物を指差した、病院と洋館を合わせた様なそうした建物だった。
「あれがなんだよ」
「僕がこれから入る療養所ですね」
「そう、あそこがね」
「あそこに入ってですね」
「君は女の子になるんだ」
 そうなるまでを過ごすというのだ。
「いいね」
「はい」
 優花は岡島のその言葉に頷いた、車はそうした話をしている間にも療養所に近付いていた、優花の新しい生活がはじまろうとしていた。


第十八話   完


                          2016・4・21 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧