| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生北海道に行く

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二幕その七

「僕もここまで変わると思ってなかったよ」
「何かそこまで変わると」
「それこそだね」
「自分でも驚くよね」
「別人だって」
「そう思うよ、そしてね」
 また言った先生でした。
「僕もその変化を好きだよ」
「先生自身も」
「そうして食べることが大好きになったことも」
「そのこともだね」
「そうなんだ、とにかくね」
 また言った先生でした。
「函館に行くのも楽しみだよ」
「ううん、果たしてね」
「何を食べるのか」
「そのことも楽しみにして」
「鉄道の旅も楽しもうね」
「是非ね、いやしかしね」
 先生は駅弁を食べています、その駅弁はです。横浜の焼売弁当です。そのお弁当を食べつつ言うのでした。
「このお弁当も美味しいね」
「ああ、そのお弁当も」
「横浜のだね」
「焼売弁当」
「そうなのね」
「これもね」 
 それこそというのです。
「美味しいね、しかもね」
「まだあるしね、お弁当」
「それもたっぷりとね」
「トミーも随分と買い込んだんだね」
「先生がお好きだと思いまして」
 それでと答えるトミーでした。
「用意しました」
「そうなんだね」
「先生は沢山食べられますし」
「だからだね」
「はい、ただ本当に太り過ぎにはです」
 トミーはこのことも言うのでした。
「注意して下さいね」
「ここでもそう言うんだね」
「ですからそれ以上肥満されたら」
 くれぐれもという口調です。
「健康に問題がありますから」
「太り過ぎでだね」
「まあ確かに先生はです」
 こうも言うのでした。
「日本に来られてから痩せました」
「体重が減ってね」
「脂肪率も減りました」
「血も奇麗になったしね」
「はい、ずっと」
 イギリスにいた時よりもというのです。
「凄く健康になっています」
「そうだよね」
「はい、ですが」
「用心に越したことはないんだね」
「そうです」
 その通りというのです。
「だから気をつけて下さい」
「それでだね」
「そういうことです」
「ううん、じゃあ海の幸も」
「海の幸は大丈夫です、羊とかも」
「そちらもだね」
 北海道はジンギスカン鍋も名物です、そしてジンギスカン鍋といえば羊のお肉を焼いて食べるものなのです。
「大丈夫だね」
「羊のお肉はカロリーが低くて」
「身体の脂肪を燃やしてくれるしね」
「そちらはいいんです」
「じゃあ甘いものかな」
「出来るだけ十時と三時のティータイムの時に食べましょう」
 その時にというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧