| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

病でも元気

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二章

「私より若い方ですが」
「ハンス様って仰いましたよね、今」
「年下の人に」
「ドクトル惚れ込んでおられるんですね」
「そうなのですな」
「それがなのです」
 頬を赤らめさせうっとりとさえしてだ、テディーは看護師達に言うのだ。
「もう王子様、まるで白鳥に乗ってエルザ姫を救いに来た」
「ローエングリンですか」
「そうした感じの方ですか」
「若しくは円卓の騎士か」
 こうも言うテディーだった。
「背が高く美形でしかも颯爽とされていて」
「もう騎士ですか」
「そうした方ですか」
「御覧になられているだけで」
 それこそ、というのだ。
「もううっとりとします」
「先生若しかして」
「あのですね」 
 看護師達もそれぞれの昼食、ソーセージドイツ語で言うヴルストやベーコンを使った料理、それにパンやジャガイモそれにザワークラフトを食べつつだ。
 そのうえでだ、こう言ったのである。
「そのハンスって人を」
「まさかと思いますけれど」
「お好きですか?」
「ファン以上に」
「いえ、そのです」
 このことはだ、テディーは焦った顔になって否定した。
「そういうのではなくて」
「そうですか?」
「本当にですか?」
「ドクトルその人のことが」
「ファンであるだけですか」
「そうです、決してそうしたことはないので」
 それで、というのだった。
「ご安心下さい」
「だといいですけれど」
「何か気になりますよ」
「それで今夜もですか」
「その方の試合をですね」
「観戦してきます」
 そうするというのだ、そしてだった。
 昼食を食べてだ、それから休憩時間の後勤務に戻ってだ。
 夜になっていそいそと病院を後にして観戦に向かった。その彼女を見てだ。
 看護師達はだ、ひそひそとだ、こう話したのだった。
「何かね」
「もうあれはね」
「そうよね、どう見ても」
「恋人とのデートよ」
「それに行く感じよね」
「何処からどう見ても」
「本当にね」
 こう話すのだった、そして。
 一人がだ、こう言ったのだった。
「ねえ、見に行かない?」
「ドクトルを?」
「あの人を」
「ええ、そうしない?」
 こう同僚達に提案するのだった。
「ここは」
「そうね、それじゃあね」
「今からね」
「観戦に行くドクトルをね」
「観戦に行きましょう」
 同僚達もこう応えてだ、そのうえで。
 こっそりとテディーの後をついて行った、そのうえで。
 観戦に向かうテディーを観るとだ、夜の道を行く彼女は。
 実に足が速い、しかも。
 やはり態度はいそいそとしている、看護師達はその彼女を尾行しながら話した。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧