| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

立派な人

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第五章


第五章

「御苦労さんやったな」
「監督、まさか」
「わしも身体の調子が悪いからな」
 体調を崩していた。それは事実だった。だからだ。
 西本はユニフォームを脱ごうとしていた。しかしその彼をだ。
 かつて何度も衝突しトレードまで言い出した鈴木がだ。真っ先に止めた。そしてこう言ったのである。
「監督、辞めんといて下さい」
「気持ちは有り難いけれどな」
「わし、監督と一緒に優勝したいです」
 西本の目を見てだ。鈴木は言ったのである。
「それで監督を胴上げしたいです」
「わしをか」
「監督以外は胴上げしたくありません」
 リーグ優勝のだ。それをだというのだ。
「そやから。辞めんといて下さい」
「そう言うてくれるんやな、御前は」
「わしだけやないです」
 鈴木はさらにだ。西本に言った。
「ナインもファンもです。皆監督と一緒に優勝したいんです」
「近鉄でか」
「そうです。このチームで」
 こう言ったのは鈴木だけではなかった。他のナインもファンもフロントまでもがだ。誰もが西本を引き止めた。そうしてだった。
 西本は監督を続けることになった。そして昭和五十四年、その翌年に遂にだった。近鉄はその阪急を破り優勝した。それを見てだ。
 近鉄ファンだけでなく阪急ファン達までもがだ。満面の笑顔で言ったのである。
「西本さん近鉄でもやったな」
「ああ、優勝したわ」
「阪急だけやなくて近鉄も優勝させた」
「しかもや」
 彼等はだ。その西本を見て言うのだった。
「それは全部選手がやったって言いはるからな」
「そこが普通の人と違うわ」
「選手を育てて采配執るのは西本さんやけれどな」
「自分の功績にされることはない」
「そうしたお人や」
 敗れた阪急のファン達までもがこう言うのだった。そこには敗れた恨みも悔しさもなかった。名将への心からの賛辞があるだけだった。
 だが西本はその近鉄でもだ。一度もだ。
 日本一になれなかった。五十四年も翌年の五十五年もだった。
 広島に敗れ続けた。そしてその翌年に遂に引退することになった。その最後の試合の相手はだ。
 阪急、彼が率いてきたもう一つのチームだ。その彼等と戦いだ。
 全てを終えた。その胴上げは近鉄の選手達だけでなく阪急の選手達も行ったかつてない胴上げだった。そしてその胴上げの後でだ。
 引退会見を行った。その時の背広姿、ユニフォーム姿ではなくなった西本を見てだ。
 ある人がだ。こう言ったのである。
「立派な方だな」
「立派って?」
「ああ。この人誰なんだ?」
 その人は野球を知らない。だから息子の問いにもこう返したのだ。
「野球やってる人か?後ろの旗チームのだろ」
「そうだよ。近鉄のね」
 息子はこう父親に答える。
「近鉄の監督だよ」
「そうか。関西の私鉄のだな」
「他にも阪急と南海があるけれどね」
「それは知ってるけれどな」
 野球を知らなくても当時の関西の私鉄がそれぞれ球団を持っていたことは知っていたのだ。京阪以外の会社が球団を持っていた時代なのだ。
「そうか。近鉄の監督さんだったんだな」
「西本幸雄さんっていうんだ」
 息子は父に西本の名前も話した。
「その人が引退するんだ、監督をね」
「そうか。それにしてもな」
「立派だって?」
「ああ。随分立派な人なんだな」
 スーツの西本を見ての言葉だった。
「顔の相がとてもいいな」
「顔の相ね」
「人間ってのは生き方が顔に出るんだ」
 これは本当のことだ。実際に碌でもない生き方をしている人間は人相が悪くなる。そうした輩は残念ながら何時でも存在している。
「けれどこの人はな」
「チームを何度も優勝させた人だけれど」
「そうした実績以上のことをやってきた人だな」
 西本の顔を見て話すのだった。
「そうした人なんだな」
「確かにね。選手の人達も皆慕ってるし」
「わかるよ。これだけ立派な相の人ならな」
 こう言うのだった。西本を見てだ。西本幸雄、この立派な野球人の記録、そして記憶は永遠に残るものである。野球がこの世にある限り。


立派な人   完


                         2011・12・1
 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧