暁 〜小説投稿サイト〜
無欠の刃
幼い日の思い出
金色の落とし子
[2/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
ろきょろと周囲を見回すが、姉の姿はない。
 代わりに見えるのは酷く大きな、赤い格子で作られた檻。
 何を閉じ込めているんだろう。なんだかひどく気になって近づいていく。
 歩くたびに、ばしゃばしゃと水音がした。
 足がとられないように気を付けながら進んで、赤い檻の前に立ったナルトは、そういえばと思い出す。
 ここから声が聞こえてきた気がする。ということは、何かがいるのかもしれない。
 好奇心が彼の青い瞳をきらめかせた。
 わくわくと胸を躍らせて中を覗き込んだナルトは、中に入ってる生物に、目を見開いた。

 大きい。こんなに大きいのは見たことないと、そう思うくらいの大きさだ。ナルトが五十人いたとしても届かないかもしれない。そう思うくらいに大きい。
 種族は狐だろう。こんなに大きくて、赤い毛並みの狐は見たことがないが、だが、大体の形からしてこれは狐だと確信した。

 ふと、昔の記憶が頭を瞬いた。
 ないなら、つけてあげればいい。
 胸がときめいた。
 種族名は狐だろう。でもそれは、個体名ではない。
 わくわくと胸が高鳴って、見たことの無い生物に触れてみたいと思って。でもそれ以上に、名前をつけられるかもしれないという高揚が、頭の中を渦巻いた。

「お前! 名前はあるのかってば!?」

 青い瞳を光らせて、ナルトはそう尋ねた。
 つけてあげたかった。寂しくないようにしてあげたかった。
 たとえがそれが偽善だとしても、恵まれたものが同情しているだけの感情だとしても、何もしないよりは数倍ましで。そして何より、優しくされてうれしい人間はこの世にたくさんいることを、ナルトは知っていた。
 それが、自分の姉と同じような人であることを、ナルトは知っていた。
 いきなりの言葉に、その狐は目を見開いて。そして言葉を絞り出した。

「ある」
「あるのかってば!」

 少しだけ残念な気持ちになったけれど、ナルトは満面の笑みを浮かべて、その小さな手を赤い狐にさしのべた。

「俺の名前はうずまきナルトってば! おまえは?」
「は?」
「お前、鈍感だなぁ! お前の名前に決まってるってばよ!!」
「は」

 勢いよくそう言った子供に、九尾は再度疑問に満ちた声をこぼす。
 されど、子供はひるまない。
 九尾は眉をひそめた。
 名前を、求めている、この九尾に。
 誰もが災厄と怖れ、不幸の元凶と罵り、全ての人間から嫌われ、里の人間を何人も殺し、彼の姉を嫌わせる――彼を嫌わせる原因となっている獣の名前を、たずねている!!

 なんだ、この生き物は。

 確かにそのいきものは、今まで見てきた人間と同じである筈なのに。災厄とも喩えられた九尾ならば、一つの尾をふるうだけで殺せてしまうくらいに脆い存在なのに。なのに、何よりも
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ