暁 〜小説投稿サイト〜
星の輝き
第23局
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 佐為と塔矢アキラ、緒方精次が見つめる中、進藤ヒカルと塔矢行洋の対局が始まった。

 始まって十数手ほど、まだホンの序盤の段階で、ヒカルの手が止まった。
 その表情は険しい。


 アキラは、はじめて見るそのヒカルの表情に驚いていた。今までの自分との対局ではそんな表情は見られなかった。しかも碁は始まってまだホンの序盤。いったい、何をそんなに考えているのだろうか?


 ヒカルはありえない出来事に、内心驚愕していた。
 まだホンの序盤とはいえ、ここまでの手順は間違いない。
 でも、こんなことがありえるのだろうか?

 よりによって、塔矢行洋との初めての対局で、こんなことが…。


−ヒカル、続けましょう。
 そんなヒカルの様子を見て、佐為は声をかけた。

−でも、これ、この碁は、佐為のっ!

 
 そう、ヒカルの驚愕の理由。

 それは、ここまでの展開が、佐為と塔矢行洋の以前の世界でのネット碁での対局、そのままの再現だったからだ。


−これは佐為の碁だっ!オレの碁じゃないっ!そもそも、まったく同じなんてありえないだろっ!


 そう、以前ここではない世界で起きた、佐為が熱望し、ほんの偶然がきっかけで実現した、塔矢行洋とのネット碁、そのものだった。
 

 偶然行洋は今回も黒を持ち、ヒカルは佐為が持った白を持った。
 そして、気がついたときには、まったく同じ進行になっていた。


−どうしよう、オレ、自分の力を見せるって言ったのに、これじゃあっ!
−ヒカル、落ち着いて。別にここから手順を変えてもいいのですよ?

−…それは分かる。分かってる。…でも、…でもさ。この碁はさ、佐為。前の世界でお前が消えちゃってから、何度も何度も並べた碁なんだ。佐為がオレに残してくれた碁の中で、一番たくさん並べて、一番勉強した碁なんだ。今のお前と一緒に検討したこともあるよな?…だから、お前の打った一手一手の意味、それに答えた塔矢先生の一手一手の意味、全部理解しちゃってるんだ。俺の中に溶け込んじゃってるんだ。…それなのに、違う所になんて打てないよ…。
−この後もずっと、このものが同じ手を打つとは限りませんよ?
−でも、っでも、同じ先生が打つんだぞっ!同じ展開になったらどうするんだっ!



−…やはり、打ちましょう、ヒカル。
−っでも!
−きっと、偶然ではないのですよ。
−っえ?

−偶然ではないのです。偶然で同じ碁になるなどありえません。
−でも、今現にっ!
−だからこれは偶然ではなく、きっと必然なのです。
−…必然?


−そう、打つべきです。いえ、打たせるべきということでしょう。必要なのです、塔矢行洋には、この碁が。
−塔矢先生が、この碁を必要としている?



[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ