暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
ジオン公国軍の試作兵器A
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
??試作機と形式番号??

 地球連邦軍では「RX計画」以降、試作機は「RX」から始まる形式番号を持つが、ジオン公国軍では特殊な形式番号は与えていない。一部では、試作機に「Y」ナンバー?????YMS-16M(ザメル)やYMS-09(プロトタイプ・ドム)など?????を付けるケースもある。

これはMSだけでなく、YMT-05(ヒルドルブ)やYOP-04(バロール)などの非MS試験機も同じである。しかし、この「Y」ナンバーはYMS-14(先行量産型ゲルググ)やYMS-07B(グフ先行量産機)の様に先行量産型にもつけられているため、試作機専用の形式番号と言う訳でもない。

また、MSM-03-1(プロトタイプ・ゴッグ)やMS-07H(グフ飛行試験型)の様に、試作機でありながら「Y」ナンバーが付かないMSも存在している。

他にもMAX-03(アッザム)やQCX-76A(ヨルムンガンド)のように「X」ナンバーが付くケースもあるなど、試作機用の形式番号に傾向はあっても、統一規格はなかったと考えられる。



??ジオン公国軍のMS開発における試作機??

 ジオン公国軍のMS開発では、ZI-XA3(クラブマン)やMS-06R-3(ゲルググ先行試作型)などの「実験機的試作機」によってMSの基礎技術やビーム・ライフル関連などのテクロノジーが培われ、それら技術を基に「量産化前提試作機」や先行量産型が開発された。

その後、試作機から直接派生した量産機を基に、新たな「実験機的試作機」が作られるというサイクルを繰り返していた。


●ZI-XA3(クラブマン)

 MS-01以前に開発された「実験機的試作機」。初歩的なAMBACシステムを搭載したMSの始祖である。ミノフスキー・イヨネスコ型核反応炉は搭載されていなかったとされる。


●MS-01、MS-02、MS-03

 MSナンバーを与えられた、最初期の人型「実験機的試作機」。以降のザク・シリーズを思わせるフォルムは、MS-01の時点で完成していたとされる。MS-02、MS-03と段階を追うごとに性能は向上していった。


●MS-04(プロトタイプ・ザク)

 新型のミノフスキー・イヨネスコ型核反応炉を搭載した、ZEONIC社の「実験機的試作機」。専用の火器も開発されるなど、実験機(MS-03以前)と実戦仕様機(MS-05(ザクT))を結ぶ過渡期的存在となっていた。


●MS-06RP(高機動型ザク・プロトタイプ)

 宇宙戦力増強策の一環として開発された。ザクUの宇宙線特化タイプ(高機動型)。次期主力機の「量産化前提試作機」。生産性と推進剤消費に問題を抱えていたが、ランドセルと脚部推進機がもたらす機動性は高かった。主力機としては不採用
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ