暁 〜小説投稿サイト〜
銀河英雄伝説〜生まれ変わりのアレス〜
決勝戦 五学年〜前編〜
[2/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
押しており、フォークが受け持った他の二つの艦隊とは、艦数差からか若干フォークが押している。

 フレデリカとライナでは、ライナが圧勝だ。
 決して弱くはないが、フレデリカは事務能率は秀でていても、艦隊での戦闘能力となるとライナには劣るようであった。むしろ相手を褒めるべきか、冷静な攻撃の前にほっておけば全滅しかねない。そんなフレデリカに対して、アレスは自らの艦隊から二千ほど援軍を向けているが、それでも相手の優勢となった戦場を互角にするだけだった。

 そのためアレスに殺到する二艦隊に艦数で劣るアレスは、ともすれば焦りが見られる敵に対して、攻撃をさばく事に専念していた。
 結果として被害艦数はほぼ互角であり、先ほどから一進一退の攻防が続いている。
 傍目に見れば、主席と烈火の激しい攻防に見れるだろう。それでもヤンとの一戦を経験しているアレスにしてみれば、相手の攻勢は取るに足りないものだったが。
 原作で、ヤンが不調に陥ったことが書かれていた。

 決してミスをするわけではないが、うまく歯車がかみ合わない。
 アレスの現状は、まさにそんな状況であり、そのことをアレスは理解してる。
 それが冒頭の呟きであって、彼は眉をひそめる原因であった。
 敵の攻撃は主席とだけあって、決して馬鹿にしたものではない。

 自分やサミュールならばともかく、フレデリカには負担は大きいし、フォークを相手取る二人も、気を抜けばいつ一気に攻め込まれるかわからない。
 動かなければならないが、アレスは眉をひそめている。
 わからないのだ。
 敵の思惑が。

 相手が主席を集めたのは理解が出来る。
 決戦を想定に選んだのもまだ理解が出来る。
 だが、この戦闘は何だと思う。
 万歳アタックと言わんばかりの、攻勢に対して、アレスは動けないでいた。

 以前――マルコム・ワイドボーンがアレスを三次元チェスと戦闘は同じだと評価した。
 敵の動きを見れば、敵が動ける範囲や出来る事をアレスは誰よりもわかっていた。
 そこに弱点をつく事で敵のできない範囲を狭めていく。
 アレスにとっては三次元チェスも戦場も同じであり、それはライナ・フェアラートに似ている。もっとも、機械的に行動するライナが理論的に判断しているとすれば、アレスはそれを直感で補っている。

 だからこそ、このような戦いはアレスを悩ませる。
 即ち。
 ――弱点ばかりだが、油断を狙っているのだろうかと。
 様々な考えが頭を浮かぶが、その答えは全て今が攻めどきということだ。

 アレスに勝つために主席を集め、戦場まで指定して、それだけということはあり得ない。
 そう思えば、積極的に攻めることを無意識的にアレスは避けている。
 敵の攻撃に対して、ほぼ機械的にさばく――むろん敵の攻
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ