暁 〜小説投稿サイト〜
少年は魔人になるようです
第66話 大乱闘が始まるようです
[3/9]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話

「だったら…………。だったら、けっちょんけちょんにして黙らせるアル!!」

「ハッハッハ、旧友の目を覚ますか。私も手伝うでござるよ。」


くーちゃんと楓さんは肩を叩きあって、暗くなっちゃったテラスから飛び降りた。

私はどっちかと言ったら体育会系だけど、あの二人みたいな・・・

ネギ君たちみたいな、"戦い"を知ってる人達のノリは、イマイチ分かんない。

だけど、私だって・・・・頑張れるし、頑張りたい!だから今は――――


「待ってよーーー!置いてかないでーーー!!」


今は、追いつくように頑張ろう。

Side out
―――――――――――――――――――――――――――――


「超さん、見つけましたよ。」

「おやおや………ネギ坊主にまで見つかるとはネ。気配遮断と魔力放出量を減らすべきカネ?」

「探知なんかしなくても、(にお)いで分かるモノです。」

(クサ)い言われたネ!?女として死ね言われたヨ〜!」


見つけたまでは良かったけれど、下手な事を言ったせいで煙に撒かれそうになる。

この人達ってなんでこんなに、雲を掴むような性格なんだろう。・・・煙に撒かれる、雲だけに。

・・・・・・・僕まで良く分からない事になって来た。


「話を聞きに来たんですが………聞かせてくれる気は、ありますか?」

「仮に、あったりなかったりしたラ。どうするネ?」

「あったら聞かせて貰いますし、無いならこのまま捕まえます。

………なぜ、あんな事をするんですか?愁磨さん達まで引き込んで。」


僕の問いに、複雑な笑みを浮かべる超さん。

嘲笑のような、胡散臭いような。悲しいような、嬉しいような・・・・。


「"魔人"殿も幸せ者ダネ。家族以外にも信じてくれル人がいて。

そも、彼は信ずるに値するほど語ってくれた事があるのか?少なくとも私には、『騙って』くれた事しかないヨ。」

「………僕がほんの小さい時、愁磨さんは真実を語ってくれました。それだけで十分なんです。」


『ナギも言っただろ?考えるよりも行動した方が良い事もある。

答弁の時は方便と詭弁を使い分けろ。そして、目を逸らさず感情を隠せ。

目を逸らしていいのは、女の子が恥ずかしがった時だけだ。』


「いや、違う違う。ここじゃないです。」

「…………君も存外、阿呆な思考回路を持ってるネ。」


凄く複雑な事を言われたけど、今は無視。で・・・そう、そうだ。

『自分が目を逸らさないで見てれば、嘘か本当かくらいは分かるもんだ。

まぁ、読める深さは過ごした時間と経験に左右されるけどな。だから、分かればいいのは二つ。』


「その人の言っ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ