暁 〜小説投稿サイト〜
その答えを探すため(リリなの×デビサバ2)
第35話 誰が為に戦う(1)
[2/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
らっていいんですよ?」

 リリーの事を覗き込むような体勢で、ファリンがそう確認した。家の中で何ともおかしなことだが、純吾は月村家が常備している救急箱以外にも、自分でもう一つ用意しているのだ。

「さぁ、それはジュンゴに言ってちょうだい。私はそうお願いされたから、言われたとおりにするだけなんだし」

 肩をすくませて、リリーが答える。そして「ほら行った行った」と手をひらひらとさせて、ファリンにキッチンへ行くように促す。

「はいはい、分かりました。じゃあ、皆さんのことよろしくお願いしますね〜」

「そっちこそ、料理の下準備失敗するんじゃないわよ」

 キッチンへと向かうファリンにそう冷やかしを言った後、リリーは階段を上る。長い黒髪がこつこつと、階段に響く足音と共に揺れた。

「そう、本当に大したものだわ…」

 誰もいない2階の廊下を歩きながら、リリーはそう一人ごちる。そこに先ほどまでのひょうひょうとした表情はなかった。能面のように、今のリリーの顔から感情をうかがう事はできない。

「さっき言った機能にプラスして、悪魔のいないこの世界に対応する調整。
 戦うだけで、それに見合った空気中からのマグネタイトの吸収に、仲魔( ・ ・ )からのスキルクラック。それにマッカの定期的な振り込み……
 ほんっと、これを作った奴はジュンゴに何をさせたいってんでしょうね」

 純吾の部屋のドアを開け、若干荒い手つきでクローゼットの中を探るリリー。若干部屋の中を乱雑にしながらも、お目当ての救急箱をとりだした。

「けど、それでも――」

 そしてきゅっと、救急箱を胸に抱きしめるように抱え、部屋を出る。
 顔には柔らかな笑みを、しかし目には苛烈とも言える意思の光が灯っていた。
 その意思は抵抗。今もどこかで、必死に生きる自分達の事を見ている輩に対しての、命の限りの抵抗を貫かんとするものだ。

「それでも、もうジュンゴに悲しい思いをさせたりしない。力で道を切り開けというのなら、その思惑にのってやるわ。
 もらった力、遠慮なく振るわせてもらうわよ」

 誰に言うでもなく、虚空に向かってそう独りごちる。それからリリーは、赤く染まった廊下を裏庭へ向けて歩き始めるのだった。





 次の日の夜

 その日はアリサとすずかが習い事の日であり、夜の巡回をなのは、ユーノ、純吾、そしてリリーの4人で行っていた。
 余談だが、習い事についてこんな事しいてる余裕があるのか、と彼女達自身が辞めようとした事がある。だが、純吾達がそれを思いとどまらせた。二人とも「今だからこそ、“日常”を大切にしてほしい」と言われると、ぐぅの音もでなかったのだ。

「しっかし、そう簡単には見つからならないものねぇ」

 リリーが
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ