暁 〜小説投稿サイト〜
DQ4TS 導く光の物語(旧題:混沌に導かれし者たち) 五章
五章 導く光の物語
5-08広がる世界
[1/7]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 転びそうな勢いで駆け寄ってくる女性に、少女とマーニャが注目する。

(この前の。おどりをしてた、人。若いから、おねえさん。)

「ん?なんだ?」
「エンドールの!踊り手様、ですよね!」
「おお、知ってんのか」
「私、エンドールで、見て!ファンなんです!踊りを、見せて、いただけませんか!」
「あー。(かね)、取んぞ」
「払います!いくらでも、払いますから!」
(ひと)()きの悪いこと言うんじゃねえ。普通でいいんだよ」
「じゃあ!」
「つってもなあ。城の庭で、勝手に興行(こうぎょう)するわけにもいかねえだろ」
「大丈夫です!城の庭園は、一般に開放されてますし!(たび)芸人(げいにん)(いち)()が公演するのも、ここって決まってますから!」
「そういうことなら、まあいいか。ミネアがいりゃいいんだがな。……お、いいとこに。おーい、ミネア!」

 ちょうど庭園の前を通りかかったミネアに、マーニャが呼びかける。
 気付いたミネアが、歩いてくる。

「兄さん。早かったね」
「おう。そっちの話はあとにして。曲、頼むわ」
「踊るの?ここで?大丈夫?」
「いいんだとよ」
「そう。わかった」

 ミネアは荷物から笛を取り出し、マーニャは剣舞(けんぶ)用の、見た目を重視して華やかな(つく)りの、軽くて威力(いりょく)の低い剣を取り出し、荷物を少女に預ける。

「嬢ちゃん、見ててくれな」
「荷物を?見てれば、いいの?」
「じっと見てろってことじゃねえぞ。誰かに持ってかれたり踏まれたりしねえように、気にしててくれりゃいいんだ」
「うん。わかった」

 念のため、地面に下ろされた道具袋の、(ひも)を握る。

「じゃ、姉ちゃん。文句付けられたら、頼むぜ」
「お任せください!」

 ミネアが笛を構え、マーニャが剣を(かか)げて(まい)(かた)を取る。

 姿勢を(ただ)し、雰囲気を変えたふたりに、庭園で談笑(だんしょう)していた人々が、会話を()め、目を向ける。


 ミネアが笛を吹き、静かに曲を(かな)で始める。
 庭園の近くを通りかかった人が、立ち止まる。

 曲に合わせ、マーニャが静かに動き出す。
 (りん)とした空気に、人々の視線が集まる。

 笛の()が、高くなる。
 剣が、鋭く(くう)を切る。身を(ひるがえ)し、紫水晶(アメジスト)の髪が舞う。
 髪の一本一本、毛先まで神経が通っているかのように、身体の、剣の動きに合わせ、計算し尽くされた軌跡(きせき)(えが)く。
 (おと)に、(まい)に、吸い寄せられるように人垣(ひとがき)が生まれる。

 曲が激しさを増し、舞も合わせて激しくなる。
 目にも止まらぬ速さと感じさ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ