暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン 夢の軌跡
強者との戦い
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話



 ついに事件の起こる年になり、僕はより一層鍛練に励んでいる。
 今は夏休みだから、あと一ヶ月ほどで事件が起こる筈だ。
 今年は初めて朝田さんと同じクラスになった。とはいっても、他の人と同様に殆ど会話したことはないのだが。
 それと秘密の特訓についてなのだが、何をやっているのかというと、主に効率的な体の使い方で動くことをやっている。なぜなら、少しでも体格による不利を改善したいからだ。
 確かに自分の体は日々成長しているのだが、それでもまだまだ小さい。だから今まで以上に効率的に体を使って、より大きな力を出したいのだ。
 こうして効率のよい動き方を身に付けていったことで、以前よりも踏み込みが強くなり、剣速も上がった。
 更にその過程で、とある技術も身に付いた。それは一般的に縮地と呼ばれるもので、全身の力を全て足に伝えてその力で地を蹴り、僅かな時間で短距離を移動するというものだ。
 今の僕が縮地を有効に使える距離は三メートルほどで、無駄を減らせばもっと伸びるだろう。もちろん、体が成長することでも伸びるのだが、今はそれだと意味がないので、考えから除外している。
 また、熟練者になると連続して使えるようになるらしいので、今は有効距離を五メートル以上に伸ばし、連続で三回は使えるようになるのが目標だ。
 その他にも、足音を立てないような歩き方や、林の中で速度を落とさずに走る練習などもしている。
 そうして努力を続けていると、道場内での試合で勝てる人が多くなり、ついに師範や玲音などの一部の人以外には殆ど負けなくなった。
 とはいっても、勝てない人は飛び抜けて強い人ばかりなので、これからも慢心しないで精進していくつもりだ。
 そして今から、その勝てない人の一人である師範と試合をするために、五メートルくらいの距離をとって向き合っている。
 因みに師範の光徳(こうとく)樫明(かしあき)さんは、《空の軌跡》のカシウスにそっくりで、棒術具(スタッフ)の使い手だ。しかも玲音と比べても圧倒的に強いし、そもそも攻撃が当たること自体が少ない。
 なので今回の僕の目標は、一発でも樫明さんに攻撃を当てることだ。
 勝負は、僕が動いた瞬間から始まることになっている。
「すー、はー」
 一度深呼吸をして、相手を倒すことだけに集中する。
「ふっ」
 短く息を吐いてから、相手の正面へと素早く踏み込んで、その勢いのまま両手の剣を水平に振り抜く。
 しかし予想通り簡単なステップで回避されて、棒を右から左へ振られた。緩やかな動きから繰り出されたとは思えないような鋭い一撃だ。
 樫明さんの攻撃は全てが必殺なので、何度も受けるわけにはいかない。だから体を地面すれすれになるまで前に傾けて回避した。
 そこから地面を全力で踏み抜き、その力の全てを乗せた右下か
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ