暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第五部第三章 巨大戦艦その三
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「すぐに来てくれ」
「わかりました」
 やがて秘書官のベニチャコヴァー大尉が入って来た。モンサルヴァートの秘書官である。茶の髪に青い瞳を持つ美青年である。高い鼻が印象的だ。
「閣下、お呼びでしょうか」
 彼は部屋に入ると敬礼した。
「うむ」
 モンサルヴァートは返礼して頷いた。
「すぐに今ここに来られる艦隊司令を集めてくれ」
「全員ですか」
「全員だ」
 彼は言った。
「わかりました。それでは」
 こうして各艦隊司令に召集がかけられた。彼等は会議室に集められた。
「閣下、何か緊急の事態でも」
 ゴドゥノフが問うた。
「緊急の事態ではないが諸君等に見てもらいたいものがありここに来てもらった」
 モンサルヴァートは長の席に座り彼に対して言った。
「見てもらいたいもの?」
「それは何でしょうか」
 司令達は首を傾げた。
「まずはこれだ」
「といいますと」
「これを見てくれ」
 モンサルヴァートはここでベニチャコヴァーに合図をした。彼はそれを受けてモニターを切り換えた。
 それは三次元モニターであった。それを見た司令達は思わず絶句した。
「どうやら信じられないようだな」
「はい」
 誰もが肝を潰していた。
「見たところ艦艇の様ですが」
「そうだ」
「それにしてはあまりにも大き過ぎませんか。側にあるのは見たところ戦艦と空母ですが」
 戦艦や空母が他の艦艇に比べて大型なのはこの時代でもそうである。火力や艦載機を考えるとどうしても大型になってしまうのである。
 大体エウロパの今までの戦艦で四〇〇メートル程である。これでもかなり大型だ。空母も大体それ位である。
「戦艦の優に三十倍はあります」
「最早これは艦艇の大きさではありません。小型の人口惑星です」
「信じられないだろうがこれは事実だ。どうやら連合はこれを量産しているらしい」
「これを」
 流石にそれには絶句した。
「益々信じられません」
「幾ら連合の国力があるとはいえそれでもこの様な巨艦を量産するなどとは」
「本当だ。私の予想では各艦隊に一隻ずつ配備する。それも旗艦としてな」
「各艦隊にですか」
「あくまで予想だが」
 モンサルヴァートはそう断った。だがそれは確実だと予想していた。
「連合はそこまでの力がある。我等のそれとは比較にならない」
「確かに」
 残念だがそれは事実だった。否定しようがなかった。
「問題はこれが我々に向けられた時だ」
 モンサルヴァートは本題に入った。
「その人口による圧倒的な兵力とこの巨艦、これ等をどのようにして防ぐかだ」
「難しいですね」
 ターフェルが言った。
「ただでさえ圧倒的な差があるというのに。これを防ぐのは困難であると言わざるを得ません」
 歴戦の将である彼の言葉はそれだけ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ