暁 〜小説投稿サイト〜
SAO─戦士達の物語
SAO編
四十七話 教会にて──
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「どうぞ」
「「「「ありがとうございます」」」あざっす」
「リョウ……」
 差し出されたお茶に四人が一斉に礼を言う。が、一人だけ丁寧とは言い難い言葉を発したリョウにサチは小さくため息をついた。
 教会内の右側の小部屋。その中にあった長机に、四人は座り、子供たちの保護者らしき女性は、茶を配り終わった後向かい側に座り、首を傾げる。

「それで……人を、探していらっしゃると言うお話でしたけど……?」
 その問いに、アスナは慌てたように持っていたカップを置いて答える。

「あ、はい、私はアスナ、こっちはサチ、リョウ、この人はキリトと言います」
「こんにちは」
「どもっす」
 タイミング良く頭を下げたリョウとサチに続き、キリトも慌てたように頭を下げる。

「あ、すみません名前も名乗らず……私は、サーシャです」
 釣られた様に頭を下げる女性……サーシャに続き、アスナも頭を下げた。
そうして、アスナは自身の膝の上で未だに眠るユイを紹介し、この少女に記憶が無いらしい事や、保護者を探している事の説明を始めた。
そして、それを聞いた後、今度はサーシャがこの教会の説明を始める。

 この教会に暮らす小学生、中学生年代の子供の数は、現在二十人程度。《はじまりの街》に居る子供プレイヤーのほぼ全員なのだそうだ。
ゲーム開始時、この世界に居たその年代の子供の殆どは程度の差は有れどパニックを起こし、精神的問題をきたしたのだと言う。その頃、キリトは中二アスナは中三だったので、対応。或いは適応し、この街から出て行った子供も一応は居たのだが、本来まだまあ親の助けなしでは生きて行けない世代の子供たちだ。むしろキリトのような例の方が少ないだろう。
どうしてよいか分からず、目的を見失い、希望を失った子供たちの中には、そのまま回線切断……即ち「死亡」した子供もいたらしい。

 このサーシャという女性は、初めの内はリョウ達と同じくゲームクリアを目指し、レベル上げなどをしていたのだと言う。
しかし、ある日、はじまりの街の一角でそう言った子供の内の一人を見つけ、放っておけなくなり、その手の子供達を集めて暮らすようになり……今に至るのだそうだ。

 ちなみに現在でも、彼女等はほぼ毎日、はじまりの街を一エリアずつ見て回り、子供がいないかどうかを調べているのだそうだ。

「成程……っつー事はユイ坊みたいな子供がいたら……」
「えぇ。絶対に気が付いたはずです。残念ですけど、この街で暮らしていた子じゃあ無いと思います……」
「そうですか……」
 アスナが俯き、腕の中のユイを抱きしめるのを横眼で見つつ、リョウは疑問になっていた事をサーシャに問う。

「あのー、俺らがこんな事聞くのもあれなんすけど、こんだけ子供いたら生活費とかキツキツじゃないっすか?」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ