暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生とラーメン
第七幕その七

[8]前話 [2]次話
「やっぱりね」
「悪酔いしますね」
「そうなるね、僕は酔っても意識を失わないし」
 先生の場合はです。
「変わったりしないね」
「先生は酒癖悪くないよ」
「特にね」
「絡まないし暴れないし」
「乱れたりもしないし」
「紳士のままだよ」
 皆がその時の先生のお話をしました。
「だからいいと思うよ」
「飲んでもね」
「先生のままだしね」
「今だってそうだし」
「だから安心出来るよ」
「それは何よりだよ、酒乱だと」
 そうであるならというのです。
「かなり問題だしね」
「日本でもそうした人いるしね」
「何処でもいるけれど」
「歴史を見てもだね」
「そんな人いるね」
「そうはなりたくないしね」
 酒乱の人にはというのです。
「僕も気を付けているよ」
「それは何よりだね」
「本当にね」
「それじゃあね」
「今もだね」
「このまま飲むよ」
 こう言ってでした。
 先生はまた濁酒を飲みました、そして〆のラーメンも楽しむのでした。
 食べ終わってから歯を磨いてです、もうお風呂には入っていたのでくつろいでいると皆先生にこんなことを言ってきました。
「ラーメンってお鍋の〆にもなるね」
「おうどんみたいに」
「こうした時でもラーメンだね」
「そうなるんだね」
「うん、お鍋の種類にもよるけれど」
 それでもとです、先生は皆にラーメンの本を読みつつ応えました。
「そうもなるよね」
「そうだよね」
「そこもいいところだね」
「お鍋の〆にもなるところが」
「本当にね」
「そう思うよ、お鍋のだしがいいスープになって」
 そうしてというのです。
「その場合も美味しいね」
「全くだね」
「さっきのキムチ鍋の時もだったし」
「他にもね」
「豚骨の鍋もあるしね」
「その意味でもいいよ、ただね」
 ここでこうも言う先生でした。
「お鍋によってはおうどんの方がね」
「合う場合もあるね」
「あと雑炊もいいよね」
「そこはそれぞれで」
「ラーメンもいいね」
「そうだよ、それで今回もラーメンを食べて」
 お鍋でというのです。
「よかったね」
「そうだよね」
「インスタントでもいけるね」
「こちらも」
「そうだね、インスタントラーメンを否定すると」
 そうすると、というのです。
「どれだけ食事の幅が狭まるか」
「あと冷凍食品と」
「お惣菜もだよね」
「否定するとね」
「凄く狭まるね」
「そうなるからね」
 だからだというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ