暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第二百八十九話 チェサビーク湾海戦その六

[8]前話 [2]次話
「敵艦隊に向かわせる、そしてその後ろからや」
「艦隊は動き」
「そのうえで、ですね」
「敵艦隊に向かう」
「そうしますね」
「そや、やるで」 
 こう言ってだった。
 メルヴィルは今自分の指揮下にある全艦艇と航空機を動かした、そのうえでアナポリスから南東の東岸部に集結しているメルヴィルの艦隊にだった。
 向かった、それを見てだった。
 メルヴィルも戦闘態勢に入った、この時彼は海流の動きも把握していた。
「アナポリスからここまでやな」
「はい、流れています」
「その流れです」
「今の流れは」
「そやな、それやとな」
 メルヴィルは冷静に述べた。
「機雷が来るな」
「やはりそうですか」
「これまでも海流を利用して流す動きうが見られましたが」
「この度もですか」
「そうしてきますか」
「そやろな、そしてや」
 そのうえでとだ、メルヴィルは将兵達に話した。
「さらに敵艦隊もな」
「来ますか」
「そうしますか」
「ではですね」
「ここで決戦ですね」
「そうなるわ、そして機雷はな」 
 再びこちらのことを話した。
「艦艇を使って撒かんな」
「では航空機ですか」
「それを使って撒いて」
「そのうえで流してきますか」
「そうしてきますか」
「おそらくな、機雷は艦艇だけやない」 
 装備出来て撒けるのはというのだ。
「航空機でも出来る、艦艇はおそらく総動員してくるしな」
「だからですね」
「航空機を使ってきますか」
「そうしてきますか」
「そや、しかし簡単に撒かせるつもりはない」
 最初からとだ、メルヴィルは言った。
「そやからな」
「はい、それではですね」
「ここはですね」
「手を打ちますか」
「そうしますか」
「当然としてな、そやから東岸部に航空機を集結させておいてな」
 そしてというのだ。
「待機させていたんや」
「ではですね」
「陸上機を用いますか」
「この度は」
「艦載機も使うが」
 それと共にというのだ。
「陸上機も使うで、機雷を撒くのは双発の爆撃機や」
「それで来ますか」
「では爆撃機には戦闘機ですね」
「撃墜するには」
「そや、それを使ってな」
 その様にしてというのだ。
「撃墜してくで」
「わかりました、ではですね」
「この度はですね」
「まずはそうしますね」
「そや、敵も護衛戦闘機を出してくるやろが」 
 それでもというのだ。
「こっちは数も性能もや」
「上ですね」
「だから圧倒出来ますね」
「左様ですね」
「敵はまだ複葉機や」
 メルヴィルはホーソーンが率いる軍の航空機の話もした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ