暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生のダイヤモンド婚式 
第三幕その二

[8]前話 [2]次話
「まず日本シリーズを観てね」
「ああ、阪神と南海の」
「御堂筋決戦ね」
「お静さんはそれを観たんだ」
「第七戦まで観て」
 そうしてというのです。
「そのうえでね」
「東京まで行ったんだ」
「新幹線に乗って」
「その年開通していて」
「それに乗ってよ、新幹線の速さといったら」
 ここでも笑顔になって言います。
「もうね」
「凄かったんだね」
「まさに風みたいに思ったわ」
「それであっという間に東京まで行って」
「観たわ、開会式もね」
「まさに梯子だね」
「そうしたわ、今回のオリンピックも観たし」
 そうもしたというのです。
「前回はね」
「そうしたんだね」
「ええ、大変だったけれど楽しかったわ」
 お静さんは笑顔で言いました。
「あの時はね」
「先生、昭和三十年代ってどんな感じだったのかな」
 ホワイティは先生に尋ねました。
「一体」
「高度成長期だよね」
「その頃ってね」 
 チープサイドの家族も言います。
「丁度ね」
「そうだったね」
「その頃の日本ってまだ古いものが残っていたらしいわね」
 ガブガブは自分が聞いたことを言いました。
「そうだったのよね」
「まだテレビは白黒で」
 ポリネシアはそのテレビ、現代のカラーテレビを観ています。
「画面は小さくて重かったのよね」
「洗濯機とか冷蔵庫も高価でね」
「まだまだなかったんだよね」 
 オシツオサレツも言います。
「それが皆に広まっていった」
「その頃だね」
「車もまだまだ少なかったんだよね」
 ダブダブはこちらのお話をしました。
「そうだよね」
「オート三輪なんてあったらしいね」
 トートーはこの車のことを言いました。
「何でも」
「それで週刊漫画雑誌も出て来た頃だね」
 当馬はこちらを思い出しました。
「そうだったね」
「コンピューターなんて夢みたいなもので」
 ジップはドラマとか映画から思いました。
「物凄く大きかったんだよね」
「いや、今と全然違うね」
 チーチーの言葉はしみじみとしたものでした。
「昭和三十年代だと」
「そう、何かとね」  
 先生も皆に応えて言います。
「今と違ったよ」
「そうだったね」
「その頃の日本ってね」
「今と全然違って」
「別の国みたいだったね」
「テレビなんてね」
 そのテレビを観つつ言うのでした。
「白黒で真空管で」
「今のと違うね」
「本当に全く」
「そうだったわね」
「だからね」 
 それでというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ