暁 〜小説投稿サイト〜
英雄伝説〜灰の騎士の成り上がり〜
ハーケン会戦〜紅き翼の才媛の推測〜
[8/9]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
ていたものな。」

「それにリィン様達が関わった戦いでもリィン様達が”その戦場にとっての手柄”をあげていましたわね。」

トワの説明を聞いたサラとアルゼイド子爵は真剣な表情で同意し、ユーシスの意見にマキアスは頷き、シャロンは静かな表情で今までの出来事を思い返した。



「うん。そしてそんな”手柄を狙いやすい部隊”に幾ら戦争相手の国に所属している人達――――――それも、”エレボニアにとっては有名な家系の関係者達”を所属させるなんてエレボニアを滅ぼすつもりでいるメンフィルの判断として”違和感”があり過ぎる判断だと思ったんだ。だって、もし皇女殿下達が手柄をあげれば、”実力主義”のメンフィルは当然”皇女殿下達の手柄に対する正当な評価”をしなければならないのだから、”場合によってはその評価がエレボニアの存続に繋がる”かもしれないのに、そんなリスクを負ってまでメンフィルは皇女殿下達をリィン君の直属の部隊にし続けるかな?」

「……確かに皇女殿下――――――アルノール家は当然として、”ヴァンダール”、”カイエン”は”エレボニアにとっては有名な家系”だね。」

「そしてそんな家系の血族達がメンフィル側として手柄をあげて、メンフィルに評価されれば、それがエレボニアの存続に繋がる可能性は十分に考えられるな。」

「そだね〜。それこそその”手柄”と引き換えに”最初の理由”を説明した会長が言っていたみたいに、アルフィン皇女もそうだけど、ミュゼ達がメンフィルが併合したエレボニアの領土の領主になる事でエレボニアのメンフィルからの独立に繋がるかもしれないよね〜。」

トワの推測を聞いたアンゼリカは頷き、真剣な表情で呟いたユーシスの推測にミリアムは頷いた。

「………しかし、それこそセシリア将軍のリィンに対する気遣いではないだろうか?実際、大使館でもセシリア将軍はリィン達の精神面を支える意味でも皇女殿下達をリィン達の部隊の所属にしたと仰っていたが……」

「うん。でもそれならそれで、皇女殿下達をリィン君達と一緒に最前線に出さずに、後方支援に徹させる指示を出す事もできたはずだよ。」

「……確かに言われてみればそうですね。」

「う、うん……それに騎士の家系である”ヴァンダール”の人達はともかく、お姫様のアルフィン殿下や協力関係を結んでいる軍のトップのミュゼは”戦場での戦死のリスク”も考えたら普通は”戦場”――――――それも最前線には出さないよね……?」

ラウラの指摘に対して答えたトワの推測を聞いたリシテアは納得し、アメリアは困惑の表情でセシリアに視線を向けた。



「そして最後の理由は………――――――”メンフィル・クロスベル連合がわたし達紅き翼を拘束して幽閉等をすることもせず、放置し続けた事です。”」

「あん?そ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ