暁 〜小説投稿サイト〜
魔法使い×あさき☆彡
第二十一章 それでも顔を上げて前へ進む
[27/28]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
かしばらくどうでもよくなっていたし。

 でも、
 なんなんだ、この気持ちは。

 いざこうして、自分の中に存在する、なんだか分からないながらも記憶、感情、の片鱗に触れてみると、どきり、どくん、破裂しそうなほどに、心臓が高鳴る。
 不快な気持ちが大きな塊になって、胸の内側から突き破り、飛び出そうなくらいに。

 知りたい、というわけではない、はずだ。
 過去の、記憶なんかどうでもいい。そう思っているはずだ。

 ただ、どうであれ、どう思おうとも、思わずとも、真実は一つなわけであり、心が勝手に、不安や恐れを抱いて、胸を内から激しく叩く。

 嫌だ、怖い、逃げたい、そう思う自分がいる。
 ともすれば、消えたい、無くなりたい、に繋がりそうな、純然たる負の感情。

 なんなのかも分からないくせに、確固たる感情だけはそこにあり。

 違う、違う!
 なにが違うのか分からないが、でも、否定するように、思いを振り払うように、激しく首を振ると、赤毛の少女は、グレースーツの男、()(だれ)(とく)(ゆう)を睨んだ。

「アサキ……ちゃん」

 様子がおかしいことに気付いたのか、治奈が心配そうに、アサキの顔を覗き込んだ。

 治奈の妹のことで、ここで対峙することになった三人である。
 だというのに、治奈が一人、すっかり蚊帳の外になっていた。

 蚊帳の外を置いて、リヒト所長は苦しそうな赤毛の少女にのみ、笑い掛ける。

「うん、確かに、わたしはいったね。すべてを思い出したくなったら、またここへおいで、と。つまりは、知りたくなった、ということかな?」

 わざとであろうか。
 話す内容も、タイミングも、まるで噛み合っていない、この言葉の投げ掛けは。

「違います。わたしは、フミちゃんを、助けに……」

 焦り、つっかえながら、アサキが口を開く。
 こうして焦りや不安を引き出すことが目的、というのならば、やはりわざとなのだろう。至垂のこの態度は。

「どうでもいいよ、そんなこと。それよりさあ、まだ、思い出さないのかい? 本当の、記憶を」

 なんでも吸着しそうなくらいの、粘液質な笑み。
 ねたあっ、と音が聞こえてきそうなほどの。

「そんなことこそ、どうでもいい! い、いま大事なことは……」

 声を荒らげるアサキに対し、グレースーツの男は、待っていましたとばかり、笑みの粘度をさらに強めた。
 その粘度で絡めとるように、アサキの言葉を遮って、

「先ほど、きみらが見た部屋ね、わたし個人の実験室なんだけどね。描かれた魔法陣は、超魔法による攻撃力を疑似的に再現出来るんだ。耐性テストに使うんだけど、ほとんどが、耐えられずボロボロの消し炭になってしまうんだよなあ。あんな精魂込
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ