暁 〜小説投稿サイト〜
イベリス
第十二話 四月を過ごしてその七
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「危ないよ」
「あれっ、ビールにお肉に卵にケーキそれにバターって」
 咲はこの組み合わせにはっとなった、それで部長に言った。
「ドイツですよね」
「あそこはジャガイモの上にバター乗せること多いね」
「そうして食べますね」
「あとケーキ発祥の国だし」
「そうでしたね」
「あのヒトラーも好きだったし」 
 それで官邸のシェフ達はよく激務に励んでいるヒトラーに特製のケーキを作って差し入れをしていたという。
「ケーキよく食べるし」
「そうですね」
「卵もよく食べて」
「ソーセージやベーコンがお肉で」
「ハムもね」
「それでビールですね」
「朝食欲がないとビールに生卵入れて飲むから」
 それを朝食にするのだ。
「お茶漬けみたいにね」
「それだと」
「特にビールは朝からごくごく飲むから」
 そうした風だからだというのだ。
「もうね」
「痛風多いんですね」
「その割合は日本よりずっと多いよ」
「やっぱりそうですか」
「あの国の国民病の一つだよ」
 そこまでなっているというのだ。
「実際にね」
「それは深刻ですね」
「歴史的にもなっている人多いよ」
 部長は咲にドイツの痛風についてそのことからも話した。
「実はね」
「そうなんですね」
「カール五世とかルターとかね」
「どっちの人も教科書に出ますね」
「フリードリヒ大王もだったし」
「その人もですか」
「多いよ、スペインの人だけれどカール五世の息子さんのフェリペ二世もね」
 この人物も教科書に出て来るので話に出したのだ。
「なっていたしメディチ家はビールでなくてもファアグラとかいつも食べていて」
「肝臓も悪いんでしたね」
「そう、そのせいでね」
「痛風がですか」
「代々の持病だったんだよ」
「そうだったんですね」
「カール五世は質素だったけれど朝からビールをごくごく飲んでいたそうだから」
 今話しているその酒をというのだ。
「それでなんだ」
「それは駄目ですね」
「だから僕はビールもね」
「注意されているんですね」
「本当になりたくないから」
 その痛風にというのだ。
「あと糖尿病にもね」
「お身体にはですね」
「気をつけているよ」
「そうですか」
「太っていて運動もしていないけれど」
 それでもというのだ。
「最低限成人病にならない位にはね」
「健康には気をつけておられて」
「それでなんだ」
「飲まれるのはワインですね」
「うん、あと死亡率も実は上下二十五位だよ」
「それじゃああまり」
「太っていてもかな」
「深刻でないですね」
「そうだといいね、健康には気をつけないと」
 何といってもという言葉だった。
「危ないからね」
「それはそうですね」
「自分の身体はね」 
 何といって
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ