暁 〜小説投稿サイト〜
戦姫絶唱シンフォギアGX〜騎士と学士と伴装者〜
第1節「S.O.N.G.始動」
[2/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
く映ったのは、先程放たれたミサイルであった。

「くうっ……あぁッ!?ミサイル……俺達を撃墜する為に!?」
「致し方なしか……」

もう自分達は助からない。
諦め、祈る様に目を閉じる二人。

──その時である。

『へいき、へっちゃらですッ!』
「ッ!?」

通信より響く、少女の声。
思わず幻聴かと目を開くと、通信機のイコライザーは間違いなく上下している。

『だから──生きるのを諦めないでッ!』

そして、乗組員達は信じられない体験をする事となる。

「始まる歌」
「始まる鼓動」
「響き鳴り渡れ希望の音」

燃え尽きそうな空。足音を立てて迫って来ていた筈の死。
そこへ……歌が聴こえてきたのだ。

「『生きることを諦めない』と」
「示せッ!」
「熱き夢の」
「幕開けをッ!」

打ち上げられたのは死ではなく、希望。
展開されたミサイルの中から、5つの人影が飛び出していく。

「爆ぜよッ!」
「この」
「奇跡に」
「「「嘘はないッ!!」」」

そして今、星の海と故郷の境界に、戦姫と戦騎が飛び立った。

ff

シャトル救出から100日ほど──

「2人とも、新しい司令室には慣れたようだな」
「ええ。二課の時のクセが抜けきらず、時々戸惑うこともありますけどね」

友里は、新しい制服の袖に輝くエンブレムに目をやる。

鍵盤と剣が描かれた盾のエンブレム。
そこには『S.O.N.G.』と、国連より授かった新たな組織名が刻まれていた。

「『Squad of Nexus Guardians(決戦部隊・防人)』、略して『S.O.N.G.』。シンフォギアを扱う私達に相応しい部隊名ですよね」
「とはいえ、シンフォギア・システムを初めとする異端技術を、目の届く所で管理したいという国連の本音も透けて見えますが」

苦笑いする藤尭。しかし弦十郎は、知ったことかと笑い飛ばす。

「お上の思惑など、どうでも良いさ。我々二課が国連直轄のS.O.N.G.として再構成されるきっかけとなったシャトル救出任務──ナスターシャ教授の亡骸を帰すためという、いささか私的な目的もあったが、実際にあの事件が持つ意味は大きかった」

先のシャトル救出の功績を受け、二課は国連からスカウトされたというわけだ。

二課としてもあの事件の際、安保理との手続きでギリギリまで出動できなかった事もあり、今後、国外での任務の際に素早く動けるよう、その提案に乗った形となる。

「まあ、その過程でK2の標高を世界3位に下方させちゃったのは、私としても想定外なんだけどね〜」
「それは……まあ……」

救出の際、K2との衝突が回避できないと判断した瞬間、ミサイルによる爆撃と弦十郎仕込みの正拳突きで
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ