暁 〜小説投稿サイト〜
英雄伝説〜灰の騎士の成り上がり〜
第76話
[3/8]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
しょう?光の剣匠さんがそうなってしまったのも、半分くらいは光の剣匠さん自身の自己責任よ。」
「レン皇女殿下の仰る通りだね。アルゼイド子爵は確かに領主としては立派な人物ではあるように見えるが、既にメンフィルに帰属した他の領主達と違って、皇家への忠誠を貫き通し続けた事で、”領民達の本音”には気づかなった事から”領主としては失格”だったようだね。」
「し、子爵閣下が”領主として失格だった”って………」
「……ッ!それはどういう事ですか!?父上は常に民のことを考えておられます……!」
呆れた表情で答えたレンに続くように答えたローレンツの答えにアリサ達が血相を変えている中エリオットは信じられない表情をし、ラウラは怒りの表情で反論した。

「今ローレンツがその理由はアルゼイド子爵が”領民達の本音に気づかなかった”といっただろう?それが答えさ。」
「”領民達の本音”とは一体……?」
「”未来の事より、今生きていけるかどうか”。――――――それが”焦土作戦によって財を奪われ、家を焼かれた領民達の本音”ですよ。」
「”平民”からすれば、正直自分達の国の王を含めた王族もそうだけど自分達が今住んでいる国が他国に占領されようと、自分達の生活に悪影響を及ばさなければ”自分達にとってはあまり興味のない事なのよ。”だって、どれも”平民達にとっては遠い世界の出来事だもの。”」
「”平民”が最優先に気にする所は、税や物価の変動によって”直接自分達の生活に影響する事だ。”エリンの里で以前お前達と初顔合わせした際にも自己紹介したが、俺はエレボニアの平民であったが、百日戦役で俺の故郷もメンフィル帝国領と化した事で税がエレボニアの時よりも低くなったことで、村の者達はむしろメンフィル帝国領と化した事に喜んでいた。現に俺自身もメンフィル独自の制度には随分と助けられたから、メンフィルには感謝している。」
フェルディナントの指摘に困惑しているガイウスの疑問にリシテアとドロテア、ドゥドゥーはそれぞれ答えた。

「!!」
「それは………………」
「……………………ッ!」
「チッ、要するに鉄血達の策略によって骨抜きにされたジュライの連中と似たようなものって事かよ……」
「クロウ君……」
リシテア達の話を聞いたラウラは目を見開き、アンゼリカは複雑そうな表情で答えを濁し、ユーシスは辛そうな表情で唇を噛み締め、舌打ちをした後複雑そうな表情を浮かべているクロウをトワは心配そうな表情で見つめた。
「い、幾ら何でもそれは偏見ではないですか……?実際、皇帝陛下が銃撃された件でのオズボーン宰相の演説で平民、貴族関係なく怒っていたそうですし、僕だって平民ですけど皇帝陛下の容態について凄く心配していますし……」
一方エリオットは不安そうな表情で指摘した。

「フム…………もしかして、
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ