暁 〜小説投稿サイト〜
なんかポケモンの世界に転生したっぽいんだけど質問ある?
幼馴染みがスーパーマサラ人とか人生ハードモード過ぎない?
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
ラクターだ。とはいえ、見た目はポケスペのキャラクターっぽくても中身は大分違うらしい。ポケスペだとレッドは元気印、グリーンは寡黙でクール、ブルーは小悪魔っぽいキャラだったが、目の前にいる3人は全くの別人ぽい。まぁ別人なんだが。グリーンはよく喋るし、ブルーは世話焼き系の幼馴染みっぽいし、レッドは無口だ。というか、レッドだけポケスペのレッドというより『金・銀』のシロガネ山で出てきた無口なレッドさんぽいんだよなぁ……なんでや。

「取り敢えずキョウヘイはとっとと朝飯食っちまえよ。待っててやるからさ」

「お、おぅ」

 そしてこの3人、『スーパーマサラ人』とネタで呼ばれる位にはポケモントレーナーとしての能力も高いし、とにかく死なない。もうね、どこぞの異能生存体かって位死なない。氷漬けにされたり石化したりビルの崩落に巻き込まれたりしても死なない。頑丈スギィ!そんなリアルモンスター共が俺の幼馴染み?まさか、俺にもスーパーマサラ人の素質が……?いや、ねーよ。あくまでアレは二次元の話だし、これは現実だ。流石にあんな目に遭ったら普通死ぬだろうし。そんな事を考えつつ、俺は残りの朝飯を流し込み、席を立った。




 倉内 紅(くらうち こう)、大城戸 緑郎(おおきど ろくろう)、藍澤 青葉(あいざわ あおば)。それぞれレッド・グリーン・ブルーの本名らしい。それぞれ名前に色が入っているから色がニックネームになった、とのこと。特にグリーンの奴はオーキド博士が付けたらしい自分の名前が気に入らないらしく、

『こんなジジ臭ぇ名前は嫌だ』

だの、

『本名で呼んだらぶっ飛ばす』

 等と、ブツブツ文句を言っていた。この幼馴染み4人グループの中ではまとめ役というか、リーダー的な感じだ。だったら渾名は『ロック』でも良かったのでは?と一瞬思ったが、それだとロアナプラに直送されそうだなぁと一人で納得してしまった。

「それよりさぁ、博士から貰えるポケモンって何かしらね?」

 青葉……いや、ブルーは元気溌剌で陽気な感じ。ポケスペの小悪魔的で少し陰のあるブルーさんも良かったが、個人的にはこっちのブルーの方が好きだ。やっぱり可愛い女の子は明るく笑っているのが一番だ。

「…………………………」

 そしてさっきから一言も話さないレッド。超絶口下手の無口キャラ。シロガネ山で対戦した時も………だったし、対戦後に忽然と姿が消えるから『レッドさん幽霊説』が流れたりもしたが後の作品で成長したレッドさんが登場したらしい。あ、らしいってのは俺はその作品をプレイしてないから。体験版は遊んだんだけど、何故だか食指が動かなかった。その当時、俺はモンスターは捕まえずに狩る方に浮気していたから。速攻で飽きてまたポケモンの方に戻ってきたんだけど。だから、ぶっちゃけアロー
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ