暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
秋祭りにはお熱い犬を?・その3
[2/4]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
っと、何追加で挟んでんのよ?」

 それを目敏い霞に見咎められる。

「あぁ、これか?酢玉ねぎ。名前の通り、玉ねぎの酢漬けさ」



《色々使える!簡単酢玉ねぎ》※分量:玉ねぎ2個分

・玉ねぎ:2個

・塩:少々

・酢:50cc〜

・はちみつ:大さじ1〜


 作り方はかなり簡単だ。玉ねぎをスライサー等でスライスして水にさらす。あんまり晒し過ぎると玉ねぎ本来の辛味とかが抜け過ぎるから1分位だな。

 水に晒した玉ねぎの水気をしっかりと切ったら、塩を揉み込む。これは下味を付けるというより、酢とはちみつが玉ねぎに染み込みやすくする為の下準備だ。

 塩揉みした玉ねぎを瓶などに入れて、玉ねぎがひたひたになるくらいの量の酢とハチミツを入れて蓋をし、シャカシャカ振って混ぜる。入れる前に予め混ぜておいてもいいかもな。

 後は冷蔵庫で寝かせれば完成。2時間も寝かせれば食べられるようになるが、4〜5日寝かせて味が馴染んだ位の方が美味い。食事の際の箸休めや、納豆や豆腐の薬味、ポテトサラダの具材や炒飯の添え物なんかにオススメだ。




「んでもって、そいつをホットドッグの具材にしてみたワケさ」

《応用レシピ・酢玉ねぎドッグ》※分量:2人前

・挟むのに使いたいパン:2つ

・ソーセージ:2本

・ケチャップ:適量

・マスタード:適量

・バター:適量

・酢玉ねぎ:適量(たっぷりの方が美味いぞ!)

・カレー粉:少々

・ドライパセリ:あれば


 まぁ、作り方は他のホットドッグと大差がない。パンはトーストしたければトーストし、切れ目にバターを塗る。ソーセージは焼くかボイルして温めておく。

 パンの切れ目にケチャップとマスタードを絞り、ソーセージを挟む。その上に酢玉ねぎを乗せ、仕上げにカレー粉とドライパセリをまぶせば完成だ。

「ザワークラウトはよく一緒に挟むけど、これも美味しいわね!」

「そうね、このオニオンのピクルスの酸味と辛味がいいアクセントだわ」

「ビールにもピッタリね!」

 そんな事を言いながらモシャモシャ食べているアメリ艦娘三人組。霞と騒いでいたのを聞かれてたらしく、当然そんな話を聞かれていれば『私達にも食わせろ!』というのはウチの定番の流れだな、最早。

「うん、サッパリしてますね」

「美味しいわぁ〜♪」

「大潮はもう少し玉ねぎ多めでもいいです!」

「うん、ザワークラウトはクセがあるから苦手って人もいるけど……これなら食べやすそうね」

 どうやら霞達にも好評らしい。






「さてと、こんなモンでいいんじゃねぇか?レシピは」

「う〜ん……まだ何か足りない気がするのよねぇ」
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ