暁 〜小説投稿サイト〜
緑の楽園
第四章
第40話 選択
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「わっ! だからちょっと待てって!」
「待ちません……!」

 タケルは右肩を前にして突っ込んでくると、短剣をバックハンドで払うようにして攻撃してきた。

 この少年は、神社で会ったときも短剣を持っていた。いつも使っているのであれば、扱いにも慣れているのだろう。
 小さな武器でも、急所に決まれば当然危ない。攻撃をもらうわけにはいかない。
 喉笛めがけて正確に放たれたであろうそれを、俺は右斜め後ろに飛んで避けた。

 彼はそのまま追撃してきた。
 払うように振った結果、後方に行っていた右腕。脇を締めるようにしてそれを戻し、今度は突き出してきた。
 狙いはまた喉のようだ。あまり速くは感じない。右にステップしてかわした。
 突きをかわされた彼は、体をすぐにターンさせ、再度こちらと向き合う。

 タケルが突っ込んできて、短剣を払うように攻撃してくる、もしくは突いてくる。
 俺がそれをかわす、もしくは剣で受ける。
 防戦一方では受け切れないので、たまにこちらからも攻撃を繰り出す。
 そのような攻防が繰り返されていく。

 すると徐々に、タケルの息が切れてきたのがわかった。
 いったん呼吸を整えるためか、つばぜり合いから俺を強く押すようにして後ろに飛び、距離を取ってきた。小休止の状態となる。
 見ると、肩がかなり激しく上下していた。
 ぜえぜえという呼吸音が、こちらまで聞こえてきそうだ。

 ――なんだ? この違和感は。

 そう思った。動きは遅いし直線的で、戦い方にも工夫はない。
 こいつはもっと、いろいろできるはず。
 表情もおかしい。目は虚ろで、顔は汗でびっしょりと濡れている。

 俺は暇さえあればカイルに訓練をしてもらっているので、いちおう剣については上達しているだろうと思う。
 だが、戦闘のプロであろうこの少年を上回っているかと言われれば、そこまでではないと思う。普通の状態同士で戦えば、彼のほうが強いはずだ。
 こちらにはクロも控えているので、そちらも気にしながら戦っているということもあるのかもしれない。しかしそれを抜きにしても、この少年のパフォーマンスの低さは酷い。

 ――精神的に乱れていて、実力が発揮できていないのか。

 部活動で剣道をやっていた自分にはよくわかる。精神の乱れは動きに大きく影響してしまうものだ。
 悩みやトラブルを抱えている場合、精彩を欠いた動きしかできなくなる。

 やはり、葛藤を抱えたままでここに来たのではないか。
 本当はここで死にたくない――そう思っているのではないか。
 それは単に、死ぬのが怖いからということなのか。もしくは……。

「お前、ヤハラが死刑になる前、何か言い残されたりしたか?」

 聞いてみた。どうせ答えるだろう。


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ