暁 〜小説投稿サイト〜
二本足の犬
第四章

[8]前話 [2]次話
「面白いじゃない」
「?どういうことですか?」
「だからね、どう悪用されるか考えたら」 
 そうなればというのだ。
「そうした悪用を事前に防ごうとするでしょ」
「大変なことにならない様に」
「色々とね」
「まさか博士は」
「それが面白いのよ」
「人間が悪用される場合を考えてそれを止めようと考えるのが」
「それがね」
 まさにというのだ。
「だからね」
「今回はですか」
「やってみたのよ」
「犬を二本足で歩かせる」
「そうしてみたの」
「そうだったんですか」
「だって、人間って悪用されて大変なことになると思ったら」
 その時はというのだ。
「必死に対策を考えるわね」
「事前に防ぐ為に」
「色々な人が色々な知恵を出してね」
 吉能は笑顔でさらに言った。
「それでいい風に利用することもね」
「使うからですね」
「だからよ、私もいい風になって欲しいわ」
 犬が二本足で歩く、自分がやってみたこのことがというのだ。
「是非ね」
「それ発表されませんでしたね」
「後は自分でさらに研究、発表していって」
 そうしてというのだ。
「見せていきたいわ」
「そうお考えですか」
「そうなの」
「ううん、悪用には対策で」
「利用にはね」
 そちらはというと。
「可能性を見せる」
「それが博士のお考えですか」
「注目されれば両方の意見が出て来るし」
「それがいい風になっていく様にですね」
「私としてはしていきたいわ」
「そうですか」
「これからもね」
「わかりました、やっと」
 美祐にしてもとだ、こう吉能に話した。
「博士のお考えが」
「わかってくれたのね」
「マッドサイエンティストじゃなかったんですね」
「自分でもその気があると思ってるわ」
「あると思われてですか」
「注意してるつもりよ」
「それも対策ですか」
「そうなるわね」
 自分自身でのそれだというのだ。
「多分ね」
「そうですか、あとですね」
「あと?」
「犬だと特に思いませんが」
 ここでこうも言った美祐だった。
「若しこれが猫だと」
「猫が二本足で歩いたらっていうのね」
「化け猫ですよね」
 それにしか見えないというのだ。
「尻尾が二本あったら完璧ですよ」
「猫又ね」
「それはしないですよね」
「確実に何かありそうよね」
「はい、そんな猫を出したら」
 それこそとだ、美祐は吉能に言った。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ