暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン 少年と贖罪の剣
幕間の物語:スリーピング・ナイツ
第二十一話:最期の願い
[2/9]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
隙が生まれた。ランが振り切った腕を戻すよりも、レンの脚が彼女を蹴り飛ばす方が早い。

「驚いたな。まさか、ここまでとは」

「ふふ……兄さんを驚かせたくて一生懸命戦ってきたんですから」

「ああ…本当に驚いた。だが、負けるつもりはないぞ」

「ええ。そうでなくては」

 妹が忌んでしまうというのに、この体はそんな事お構いなしに昂っていく。純粋な剣技で己に追い縋るその強敵に、どうしようもなく歓喜している。

「行くぞ」

 否。今考えるのは愚かしい自らの性ではない。如何にランを打倒するか、如何に彼女の望みを叶えるか、だ。
 沸き起こる自己嫌悪を押し殺し、新たに三本の短剣を左手の指間に挟み込んだ。



†    †



 何をするつもりなのか。
 目の前で三本の短剣を手にした兄を注意深く観察する。

 これまで、様々な世界で多くの敵と戦ってきた。最初は誰に対しても手も足も出なかった。当たり前だ。戦いとは無縁の生活を送ってきた藍子にとって、一対一の戦闘なんていきなりできるものではない。それでも、観察し、見極め、繰り返し、そして勝利を積み上げてきた。
 最終的についた字は『絶剣』。絶対無敗の剣。それが何よりも誇らしく、それがまるで自分の生きた証のように感じた。

 それで満足だった。そのはずだった。
 けれどある時、己の兄を閉じ込めた監獄は、『剣の世界』であることを思い出した。

 不器用でも、義理の妹に対して優しくしてくれた。藍子と木綿季がHIVキャリアだと判明した時は、単身で保護者会に乗り込んでいったとも聞いた。そんな、何よりも愛おしい兄。そんな兄が惹かれたのが、剣だった。
 いつしかもう残り少ない命に、『兄と戦ってみたい』という欲求が沸いた。

 これが最後の願いなんて、我ながら酷いことをするものだと思う。今にも決壊しそうな兄の心境は、剣を通して伝わってきた。
 それでも、この身は、この心は、紺野縺の妹らしい。

『この戦いが、楽しくて仕方がない』

 絶剣と恐れられるこの剣を上回る剣士に、否応なく胸が躍る。
 だから。だから、邪魔はしてくれるな。あと少し、せめて決着がつくまで、私に生きさせてください。

「護神柳剣流『霙』」

 過去の記憶を総覧。
 知らない。
 そのような剣技は聞いたこともない。
 だからこそ、命が、魂が燃え上がる。未知の剣技を前にして、臆するなど勿体ないではないか。
 さあ、全ての挙動を見逃すな。筋肉の収縮すら見極め、そして、その剣技を制して見せようではないか。

 一瞬で姿勢を落とした兄が地面を蹴り、同時に左の腕が二度振られる。その手からは既に三本の短剣の内二本がなくなっていた。左右から弧を描きながら迫るのがそれだ。残る一本と兄あ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ