暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる・外伝
逆鱗、そして後始末
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 抜き放たれたナイフは滑るように、提督の心臓めがけて突き出される。しかし待ってましたとばかりに迎撃に移る提督。伸びきった相手の右腕の肘を掌底によるアッパーカットの要領で上に突き上げる。グシャリ、という生々しい音が響き、男の肘関節が破壊された事を告げる。声にならない悲鳴を上げる男の鳩尾に前蹴りを入れ、床に這いつくばらせる提督。その際、腰に隠し持っていた拳銃で眼鏡の男の方を牽制するのも忘れない。

「おおっと、妙なマネすんじゃねぇぞ?たった今、アンタ等は『自称・大使館職員』から『提督暗殺を企てた犯罪者』にジョブチェンジしたんだ。このまま秘密裏に処理されたって文句は言えねぇんだぞ?」

 幾ら提督が挑発していたとは言え、逆上してナイフを抜いた時点でこの2人の負けである。しかし、眼鏡の男の方は余裕の態度を崩さない。まるで何かの仕込みをまだ隠しているかのように。と、そのタイミングで提督の携帯に着信が入る。

「おぅ、俺だ。……そうか、やっぱりな。よくやってくれたなゴーヤ、お客さん達はこっちに連れてきてくれ。多分こっちのお客さんのお知り合いだろうからな」

 提督はニヤリと嗤い、電話を切った。

「何処からの電話かな?」

「いやなに、ウチの鎮守府の港湾施設周りを巡回してた潜水艦娘の奴からさ。ところで、アンタ等に両生類の知り合いは居るかい?」

「両生類?さて、人間以外の友人はいた事がないが」

「ほ〜ぅ?なら、港の近くに潜んでやがったフロッグマンの部隊はお前らとは無関係なんだな?」

 フロッグマン。直訳するとカエル男だが、海軍に存在する潜水工作員、または戦闘潜水員を示す言葉である。恐らくではあるが、この眼鏡男が手配して水中から鎮守府に奇襲を掛ける算段だったのだろう。しかし提督はそれを読んで、数日前から港湾部周辺の見廻りを強化していたのだ。と、タイミングを見計らったかのようにドアをノックする音が響く。

『てーとく、連れてきたでち』

「ご苦労、お通ししろ」

 鎮守府所属の潜水艦娘達に連れられてやって来たのは、明らかに軍人ですといった感じの、鍛え上げられた肉体にウェットスーツを着込んだ武装集団。その数、10人。正直言ってこの程度の人数でどうこう出来る程この鎮守府の艦娘達はヤワではないが、敵対行動としては十分すぎる数である。





「さて、さて、さて。このあからさまにテロリストっぽい集団とアンタ等は無関係だって言い張るんだな?」

「当然です。私共はここに交渉する為に来たのですから、武装した集団など連れてくる必要性はないでしょう?」

 あくまでもシラを切り通すつもりらしい眼鏡。フロッグマンチームの面々は明らかに切り捨てられたという事実に、怒りを通り越して呆然としている。

「なるほど、ならこ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ