暁 〜小説投稿サイト〜
いろいろ短編集
恋色シャイニー
[2/7]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
とか出来るから授業はかろうじて理解できるものの、話すほうが壊滅的にダメだった。

 やがて僕はクラスメイトとの会話を放棄するようになり、僕はクラスで浮いた存在になっていた。

 そんな状態にも慣れてきた、夏休みが終わってすぐの出来事だった。
 マリが留学生としてやって来たのは。


「こんにちは」


 放課後、クラスメイトに囲まれて質問を受けていたマリが解放され、一人になった。
 僕は勇気を振り絞って、マリに話しかけてみたのだ。


「こんにちは。アナタ日本人?」

「うん。高校からこっちに住むことになって」

「それは大変ね! 英語は喋れるの?」

「もう全然ダメ。おかげでクラスではいつも一人。だから、オハラさんが来てくれて少し嬉しいんだ」

「私も、アナタみたいな日本人がいて少しホッとしたわ。あ、私のことはマリーって呼んで」

「わかった。じゃあ……マリー」

「Good!」


 それが、僕とマリーの最初に交わした会話。

 それから僕とマリーは友達になった。

 昼食を一緒に食べるようになって。
 放課後には一緒に遊ぶこともあって。
 好きなアーティストのCDの貸し借りをして。

 いつもクラスで一人だった僕にとって、マリーは学校で唯一の話し相手だった。

 何もすることがなく、ただ来ているだけの学校が、マリーがいることで少しずつ楽しくなってきたのだ。
 モノクロだった僕の日常が、鮮やかに色づき始めた。




「マリーって僕の他にも友達多いけど、どうして僕と一緒にいることが多いの? もしかして同情してる?」


 中庭のベンチに座って一緒に弁当を食べているとき、僕は以前から気になっていたことをマリーに聞いてみた。


「同情なんてしてないわよ。確かに私は他の人とも仲良いわよ?」

「なら、どうして」


 クラスで浮いている僕と一緒にいることは、マリーにとってメリットがひとつもない。
 もし憐れみや同情の気持ちで僕と一緒にいるのなら、それはマリーに悪いことをしているような気がしたのだ。

 だけどマリーは、同情なんてしていないと言う。
 そう話すマリーの表情は、ごく自然なものだった。


「だって英語で話すのって疲れるんだもの。日本語で会話できるアナタといるときが、一番気楽で落ち着くのよ」


 マリーは笑う。
 まるで天使のような笑みだった。

 僕と一緒にいると気楽で落ち着く。
 英語で話すのが疲れるというのは理解できるので、マリーの話した理由に僕は大いに納得してしまった。


「僕も、マリーといる時が一番落ち着く、かな」

「そりゃあアナタ、私以外に話し相手いないものね!」

「それは…
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ